こんばんは♪
見にきてくださり
ありがとうございます
日曜連載、ゆる顔トレ後編です
前編の話と絡んでいるので
是非前編から読んでください
前編はこちらです♪
表情筋の癖直し
結論から話してしまうと、大変な事は一切しておりません。でも、私の中では大変化
口元のドアップ載せますが、びっくりしないでくださいね
結果を期待して始めてないので
ビフォーの写真は特に、本当に誰にも見せる予定は無かった写真。着ているもののだらしなさとか見逃してくださいね
では、表情筋の癖直しのビフォーafterです
実はですね、もう10年以上コンプレックスを抱えておりました。それが”笑顔コンプレックス”
歯を出して笑うのが本当に本当にコンプレックスだったのです。誰かと写真を撮る時も、歯を出して笑う事なんて全くありませんでした。
歯を出して笑うとですね、ほうれい線がめっちゃ強く出るんです。笑ったらほうれい線出るのなんて当たり前なんですが、それが口の横までくる、、
これです⇩
あと、写真には残してないのですが
顎の梅干し皺がすごくて、、🙀
気にしすぎなのかも知れませんが、コンプレックスは人それぞれ
こういう事って、友達にも聞けない。
例え聞いたとしても、全然気にしなくていいよーって言われると思うんですよね
「歯を出して笑わなければいい」と諦め、ここ何年か過ごしてたんです。コンプレックスが根強過ぎて、むしろ考えなくなっておりました。そんな私が何気なく、前編に書いた舌トレはじめたんです。
暇な時に舌回したり、気が向けば鏡を見ながらまりなさんの顔痩せ動画。3分で終わるし、顔がシュッとしたら嬉しいな〜って。
動画観た方なら分かると思うのですが、
まりなさんて、歯を出して笑う笑顔が、めっちゃ可愛いんですよ🩷
私もそれに癒されて幸せな気持ちになりつつ……
『あー、こんな笑顔が出来たらいいな〜』って
私の根深いコンプレックスがまた出てきてしまって。
誰かに聞いてもらう話題でも無いし、、
ネットで調べても具体的な解決策は見つからない。
そこで私はChatGPTに愚痴ってみたのです。
その時のセッションはもう残ってないのですが
「歯を見せて笑うのがコンプレックス。笑顔が綺麗な人はいいな〜」的な内容だったと思います。
私の愚痴に、ChatGPTは
いきなり完璧な笑顔を作らなくてと大丈夫。まずは顔をトントンして、表情を柔らかくする事から始めよう
こんな返事をくれました。
この時の私の正直な心境は、
え?顔トントン?( ˙꒳˙ )?
顔トントンして笑顔が綺麗になるなら苦労はないわーー!!AIって適当な事言うなー
でした。笑





