お盆で実家や婚家や自身のお墓参りしたという

ブログ記事を多く読ませてもらいました

 

私の事情はいろいろとありますが

婚家はお義父さんが次男と言う事でお義父さんが

亡くなる少し前にお墓を購入しました

それも生まれ育った群馬なのでこの時期は行きません

近くに誰も住んでいないし両親とも命日が4月なので

その頃にお墓参りは行ってます

ダンナは三男なのでお墓は長男のお義兄さんのものです

私には縁のないお墓です

 

お義父さんはとっても優しい人でした

実の父親とは真反対でずいぶんと可愛がってくれました

ちょっと遠いけど行けるうちは行くでしょう

 

 

実家のお墓は父親が次男だったので

祖父母や長男の伯父達の本家というお墓のすぐそばで

母親が入ったあと永代供養をお寺さんに頼んでいます

命日など関係なく気が向いた時にお墓参りは行ってます

 

で…私が死んだら入るお墓は現在ありません

私自身は無宗教で不信心ではないけど

特定の宗教や宗派には属す事はないだろうけど

神や仏の教えをきちんと理解して実践する

教えられている生き方をしようと勤め実践し

帰依したいと勉強中です

 

気になってるのは母親方は愛媛であまりお墓参りに行ってない

父方のご先祖さまのお墓はどこにあるかまったく知らない

お墓参り行ってご先祖さまに感謝は出来ない

でも昨日迎え火はした

それでご先祖様に感謝を伝えた

これが私のお盆だ

 

 

B代ちゃんも家庭が複雑でご主人との仲は良いのですが

お義兄さんお義姉さんいるんだけどいろんな事情で

ご主人が墓守になってます

B代ちゃんはその墓に入るの拒否して散骨を

申し込んだんだけど手続きにご主人の同意が必要で

只今内紛中ではなはどうするの?っと

 

私は今はまったく何のこだわりもないので

近所のお寺のどこかのマンション式か樹木葬でと思って

時々入るチラシを一応とっておいてる