やっと? | *mika*のブログ ☆Loco! ZUMBA☆

*mika*のブログ ☆Loco! ZUMBA☆

☆mikaのブログ☆

レッスン大好き♥️
ZUMBA&ピラティス&POPピラティス
パーソナルや個人セッションも始めました❗️
レッスンのこと♪
日々のこと♪
大好きな雑貨*Fashion*音楽のこと♪

目とのどがかゆくてかゆくてアセアセ

もしかして花粉!?


気づけばもう約1週間前です!!

お雛様今日やっと出しましたニコニコ
{45C1E380-7DB3-4FF6-90B3-55AD2D18CE42}


去年は2日前!だったなぁてへぺろ

つい忘れてしまい…

気づけばもう2月も終わろうとしています。

早いですねぇ!!


今日は朝から自治会の班長会でした。

PTA役員が4月までと思ったら、今年は自治会の班長でしたガーン

旦那さんはボランティアで外国人にスキーを教えに行ってていないし、で、私が班長会に。


自治会もPTAも共通する悩みは、退会者の増加!

今後ますます増えていくのかもしれません。

正直、PTAも自治会もめんどくさいと思う時もアセアセ

色々と考えていかなければいけないけど、でも必要なものだと私は思います。

先日の市内の中学のPTAでも、ぶっちゃけトークがたくさん!!

私立高校の先生がクジでPTA会長になったのですが、自分の授業を自習にしてまで、PTAに参加するのは正直相当キツイとか。(左矢印その通り‼︎)

中学校でもPTAを退会したいという人がぼちぼちではじめてるよう。

退会すると、子供への保険がつかなくなり何かあった場合は自己負担になります。

役員やりたくないからという理由だけで退会を選ぶ人も。

卒業式の子供の記念品などもPTA会費から出ているのに…
自分の子供のだけなくてもいいってことなんですよね。


正直私も負担はやはり大きくてアセアセ

なんとか負担を軽減しながらできればいいのだけど。

自治会は、さらに高齢化の問題も。

今日も色々な意見をなるほどなぁと思いながら聞いていました。

先日、高齢のご夫婦の旦那さまがお亡くなりに。

奥さんも歩くのも大変だからと自治会を退会したとのこと。

それは違うんじゃないか!?

自治会は共助の精神でやっていくものだし。

との意見が。

それには全班長がその通り!と。

参加しないとそういうことも知らずに終わってしまいます。

うちの班も去年同年代の家族が自治会を退会しました。

面倒だし、何かあってもうちのことはいいのでショボーンと。

人それぞれ考え方はあるけど、親として学校や地域に少しは貢献していきたいなぁと思います。