昨晩は家族で忘年会🍺
新宿の焼き鳥屋さん、美味しかったなぁ

飲み過ぎて家族の誰より早く寝てしまいました














ブログでもIR仲間やブロ友さん、今年の漢字一文字upしてて

ちょっと前の発表ですが、今年の漢字は「北」になりましたね。
え
確かに北朝鮮問題あるけど…と、個人的には他の漢字がよかったです。

北朝鮮のミサイル発射や核実験の強行、九州北部豪雨、北海道産のじゃがいもの不作、北海道日本ハムの大谷翔平選手や清宮幸太郎選手、競馬キタサンブラックなどが選ばれた理由として挙げられたようです。
「今年の漢字」トップ10にランクインした漢字は以下の通り。
1位「北」、2位「政」、3位「不」、
4位「核」、5位「新」、6位「選」、
7位「乱」、8位「変」、9位「倫」、10位「暴」
なんだかいいイメージの漢字が少ないですね

私も振り返ってみました

私の今年は変かな

今年は環境が大きく変わり、私の付き合う人も生活も大きく変わりました。
ちょっと悩んでた時に親しい人が、人付き合いもリレーのバトンのように変わっていく、と。
元々流れに任すタイプだけど、その時々で自分の周りも変わっていくんだなぁと

その変化が心地よければいいのかな

今年はとても人との出会いが私のパワーになりました

感謝してもしきれないほどの年です

こんな変化に富んだ年は久しぶりです

今年は忙しくて、WSもほとんど行けなくて

来年度は参加したい

中学のPTA副会長の仕事もたくさんあり、レッスンも急に増えて、身内の変化も色々とあり、1年突っ走ってきた感じです。
こんな年もありかな

走ってる時に限って、私の人生の重大事を経験し

これも一段楽した今思えば、ちゃんと自分のことを見なさいと言われてたような。
いいことも悪いこともきっと何か意味がある

つらい時でも寄り添ってくれた家族、友達、仲間がいてくれて本当にありがたかったです

精神的にも大分強くなれたかな

人と比べても意味がないことを身に染みて感じました。もちろん人の良いところを見て見習おうとは思いますが。
自分らしく突き進むのが一番

以前よりも自分の気持ちを大切にできた結果、忙しくても充実できた気がします。
たーくさん勉強できた年で、不器用ながらも自分なりにたくさん成長できたと思います

まだ未熟だけど、お客様から色々とフィードバックをいただけて。落ち込むこともあるけど、レッスンにご参加くださる方のために、よりよいレッスンができるよう頑張りたいです。
来年度はちょっと落ち着いて取り組んでいけたら

もっと自分の世界を広げていく年にします

みなさんはどんな一年でしたか〜

今年もブログご訪問くださりありがとうございました

会員さんから、いつも読んでるよ〜と言われることが増え

ブログ楽しみにしてるよと言ってくださる方がいてくれて嬉しいです

日記みたいなブログですが、来年もマイペースで続けていきたいなと思っています。
来年も笑顔で過ごしましょう

みなさん、良いお年を〜
