あんこさえあれば簡単にできるおまんじゅう

できたては格別に美味(^¬^)

 

市販の田舎まんじゅうの2倍くらいの大きさかな?

(26cmのフライパンで蒸しています)

8~9分強火で蒸すだけです

 

今日はキャンプの作戦会議があったので、

手土産に持っていきました♪

 

◆大きめ6個分◆

薄力粉100g 黒糖40~45g 水40~45g 重曹5g あんこ250gくらい

①あんこ以外の材料をよく合わせ、6等分にする。

②6等分したあんこを①で包む。(下にオーブンペーパーを敷く)

③蒸気の出ている蒸し器で②を8~9分、強火で蒸す。

 (結構膨らむので間隔をあけて!)

 

最初から最後まで15分でできるお手軽和菓子です(^¬^)

表面の黒いのは黒糖の粒が溶けたものです。

黒糖は粒状のものではなく粉状のものを使えば、表面が滑らかに仕上がります。