弊社の木材産廃中間処理施設の、
木くず処分受入れについてですが、
時々、無料で受入れ可能なのか?
とお問い合わせを頂く事がありますが、
弊社では無料での処分受入れは行っておりません。
また、必ず委託契約とマニフェストが必要になります。
※委託契約書はこちらでフォーマットの準備あり。
※マニフェストもこちらで準備可能(有料)です。
但し、ご相談を受けたシルバー人材センター様には、
幹枝のみ社会貢献として無償で受入れ処分させて頂いております。
恐らくですが、
この話が耳に入った方から伝言ゲームの様に伝わり、
「誰でも無料で受け入れるらしい」と噂になり、
それを聞いて問い合わせをしてきたのではないか、
と思われる方が数名おりましたので、
ご注意頂ければと思います。
また、
業務などではなく、
一般家庭で出た木くずなどを受入れ可能か?
という問い合わせもよく頂くのですが、
弊社は産廃処分の許可は得ていますが、
一般廃棄物処分の許可は現時点ではまだ得られておりません。
産廃と一般は別ものとなります。
せっかく頂いたお問い合わせで、
お断りの返事をしなければならないのは、
本当に胸が痛みます。
もっと皆様のお役立てる様になれれば良いなと思っています。