ライブハウスの音の悪さ

ライブハウスの音の悪さ

ライブハウスの音の悪さに疑問を持ち自己流で研究してます本物を望む方の手助けになればいいなと思います。

Amebaでブログを始めよう!
基本的に一個のスピーカーに対して一個のBOXで密閉するのを基準とします。
ツイーターなどはBOXと関係ないので別とします
例1
2WAY2スピーカー(ツイーターとウーハー)
こちはら一個のBOXで密閉させれば大丈夫です

例2
ウーハー2個の場合

BOXの中にMDF合板で仕切りを作り別々に密閉をします

密閉を2つに仕切る理由は内部の空気でうまく出力が出る為です。
仕切りなしだとスピーカーが空気により引っ張り合うため音圧が減ります

仕切りがあると両方のスピーカーが同じ動きになり音圧も一定に出ます

↑この構造で裏にBOXのふたがある場合仕切って密閉するのが非常に大変ですが
まずスピーカーを外して
後ろのふたを外しボンドを使用し仕切りを付ける
後ろのふたにもボンドを使いふたも閉めて
スピーカーをつけない状態でしっかり密閉しフェルト吸音材をつけて
最後にスピーカーを付ければばしっかり密閉できます



例3
スピーカーが異なる大きさの場合仕切りなしだと音がうちけしあって
カスカスの音になります多分位相ですかね?
ミッドレンジとウーハーの場合はミッドレンジだけ囲うようにします
ミッドのBOXはそこまで大きくなくてもいいと思います






赤枠に用にMDF合板で囲い密閉にし
内部にはきちんとフェルト吸音材を付けて下さい










後はこの応用でやってけばしっかり仕切り密閉が出来ます。

費用はそれほど掛かりませんので小さなスピーカーでも変化はありますので興味ある方は試してみてはいかがでしょうか

また波形が大きく変わりますのでイコライザーなどでテストトーンやホワイトノイズ等で
波形をフラットにすることをお勧めします。
テストトーンyoutube
測定に何も無い場合はやらないよりはまし程度ですがスマホアプリもいいと思います
 
必ずしも密閉型改造がいいわけでなく保障するもでは無いので自己責任でお願いします。
ここでは実際に密閉型の改造では無くすべてのノウハウを公開いたします

まずスピーカーのダクトをふさいで密閉にします


綺麗にふさぎたいのであれば中からふさいだほうがいいですが前からふさいでもいいです

ふさぐ木材おすすめはMDF合板(ホームセンター)
木工用ボンドで固定していきます


ダクトにプラスチックが付いてる場合は外してしっかりふさいでください


拾ってきた画像ですいません↓


極端にうすっぺらいMDF合板だと失敗しますので
元のスピーカーボックスの木材の厚みに似たぐらいでお願いします

スピーカーボックスの中に吸音材を入れていきます
ハサミでカットして全面にしっかりつけてください


ニードルフェルト吸音材はこちら
ホームセンターで売っているタッカー(ホチキス)で止めます
※タッカーはあぶないので気をつけて使用ください。
タッカーはこちら
ここまでが基本的な流れになります

次からがあまり知られてない事になります
密閉に改造2


必ずしも密閉型改造がいいわけでなく保障するもでは無いので自己責任でお願いします。
ロックバンドに憧れ初めてライブに行って愕然としました
何このレベルの低さって
ただただうるさい
残響まみれで何をやってるかわからない
ただ爆音にのってるだけ
ただのドンシャリ
低音ハウリング
スピーカーの限界を超えて歪んでる


最高のサウンドとパフォーマンスを期待してましたから、ほんとがっかりしました
皆さんも自分と同じく感じた方はいると思います
どおにかしたくてライブハウスに問い合わせたりしましたが
個人と言うのもありまったく相手にされませんでした
視点を変えて経営者になりたいと夢見た時もありましたが資金あるわけでもなく断念しました

このブログをみて本物を目指す方がいればいいなと思い書き込みしています。

理想の音は
楽器がはっきりクリアに聞こえる
ドンシャリではなく中音がしっかり出る
抜けの良い音

この理想の音になるかもしれない方法は前回のライブハウスは残響だらけ

必ずしも密閉型改造がいいわけでなく保障するもでは無いので自己責任でお願いします。
じゃあいったい何が悪いのか?自分はスピーカーの形状にあると考えます

ライブハウスのスピーカーの形状はほぼバスレフ型になります
バスレフの何が悪いのかダクトから出る音(A残響)の遅れが原因と思います


本来ドラムのバスどらの音がドンってなるのに対してバスレフのAダクトから出る
音の遅れ
によりドーンとなってしまい音がぼやけたり残響が増えるのでうるさくなります
 バスレフ型って音を作っちゃってるんですコンプかけた音みたいに

そこで密閉型であればA残響が無いので本来の音(原音)に近くなります
ただ密閉型は売ってませんので今あるバスレフを改造して密閉にするのをお進めします

ただ密閉形ってそんなにいいの?と思う方いますが今現状では1番いい気がします

密閉の良さは低位の音がシャキっとする
変な残響が無くなる
音圧がでて抜けが良くなります

アーティストの演奏がそのまま伝わるのが理想です

この記事を詳しく知りたい方はこちら

ホームオーディオであっても密閉型に改造は効果あると思います
ちょっとやってみたい方は実際にやってみるとわかるのかもしれません

バスレフから密閉型への改造方法はこちら

必ずしも密閉型改造がいいわけでなく保障するもでは無いので自己責任でお願いします。