あおい・さおりの新番組(`・ω・´) doya200 | self-complacency

self-complacency

ライトノベルの感想を書いてました。


夜の部に参加させて頂いたので、恒例の感想など。

オープニング
休憩の合間にやっていたというアプリ「暖暖的換装物語」の話題に。まさか画面に映してまでしっかり紹介するとはね…(笑) 女の子の絵柄が思いの外可愛くて皆「おぉ~」と反応。「これ描いた絵師誰だ……?」って思ってしまう僕は多分病気。なんでも着せ替えがメインのゲームだとか。透け透けな服を着せたりして軽い盛り上がりをみせる。

クイズ○○が正解です!
一問正解する毎に課金カード1500円分が貰えるとあって、二人のやる気は充分。
悠木碧が正解です!
問題は、今一番欲しいもの、最近した一番小さな買い物、一番最近見た夢などなど。
課金カードの流れ引きずってて序盤は分かりやすかったですね(ニッコリ てかあおちゃんコンビニで水とか買わないの…w

早見沙織が正解です!
問題は、一番最近した料理、最近した一番小さい買い物など。
ヒントと聞かれてそうめんと答えるはやみんにワロタ。それ答えだよねボケろってこと!?とあおちゃんはじめ聞いていた多くの人が思ったはず。ていうかせっかく口裏合わせしたのに普通に忘れるはやみんww

たまたま通りがかった(笑)杉田さんがサプライズ出演し、クイズを出題。
岡本くんのモノマネひどいw 第二問、月英学園のくだりから全然関係ないアンパンマンの問題になったのにはワロタ。
フリを受けて辛口カレーパンマンの絵を描くも、あおちゃんのはなんか怖いし、はやみんは安定の画伯っぷりだし……いや面白かったけども!w

ミリしら
あおちゃんへのお題は「相棒」
アントニオは昼の部からのネタなのね(笑) お題が相棒と聞いて熱が入るはやみんの姿がまた微笑ましい。
相棒とか右京さんくらいしか知らないから正直僕もあまりついていけなかったという。

はやみんへのお題は「Free!」
まこちゃん、鈴木、たかし、パパetc…
水泳で社会人ってどういう発想なんだ…(笑) 見たことないと言いつつかなり合ってたのはすごいなぁと。尚こっちも見てないからよくわからな(ry

どや女の階段
二人がそれぞれカフェメニューを考えることに。
あおちゃん・・・パフェ・競泳水着
はやみん・・・レモンプリン・ところてん

三角と四角と丸だけで表現するのもはやみんクオリティ。描いたのケーキだと思ったらまさかのプリンだったというw あおちゃんのお絵描き講座はタメになりますわー。

再翻訳
DJCD1巻のEDを再翻訳バージョンでアテレコ。
これがまた面白いのなんのってww 基本めちゃくちゃなのに、たまにちゃんとした文章が出てきたりするのがまたズルいw 子供を返してのくだりマジで好きw 腹筋崩壊ってこういうことを言うんだなと。腹がよじれるって表現がしっくりくるぐらい久々に大笑いさせてもらいました。

お知らせ
ラジオの放送情報。成人式2014パッケージ化の発表。
からのはやみんへのサプライズバースデー。プレゼントなんかもあったり。

一言ずつ挨拶をした後、終演。

他所から引っ張ってきたネタとはいえ面白ければ僕は大歓迎です。というか再翻訳面白すぎて最後に全部持っていったし昼の部に参加出来なかったのほんと悔やまれる…! 本人達は大変だろうけど、また再翻訳やって欲しいなぁ。某密林を覗いた感じDJCD売れてるっぽいから、そういう意味でもプラスになったんじゃないかしら。
次のイベントも行けたらいいな。楽しい時間をありがとうございました……!