風邪で寝込んでて更新遅れてしまった…><
というわけで夜の部に参加させて頂いたので恒例の感想など。
天文トーク
Twitterでの投票(アンケート)を集計し、上位3位までのランキングを発表。
・一番家族にしたいキャラは
1位:小鳥
・誰とどこに行きたい?
同率1位:カズミ(秋葉原)・奈波(ケーキ屋)
・一番感動したシーンは?
1位:奈波の最期 2位:小鳥が千絵のお墓の前で語るシーン 3位:九千怜の最期
生アテレコ
逢坂くんのおっぱい連呼の印象が強すぎて…(笑) 前半では小鳥ならぬころちゃんの誕生日が祝われたり、本編で見れないレベルのカズミと良太のイチャイチャが聴けたり。
後半からは沼倉さん内山さん能登さんが順次参加。シリアスなシーンでも関係なくぶち壊していく感じがまたいいっすわー(笑) 奈波と良太が出会うシーンでの「にゃあ」しか言えなくなるのフリが個人的にはお気に入りw
容赦なくぶっこまれるアドリブの嵐。だいぶカオスなことになってはいたけど、それだけにすごく面白かったです。
カズミと小鳥のいちばん星み~つけた 出張版
小鳥のプラトニックラブロマンス
キャストそれぞれが考えたシチュエーションに対して、それぞれどう思うかを話していく。内容は直球な青春モノからファンタジー?まで様々。
まず初めにと発表されたプロデューサーが考えたシチュエーション。颯爽登場ってもしや……?となり、種田さんがネコさんだーの歌を披露。何度聴いてもおもしろ可愛いw 種ちゃんメンタル強いなあ。
ぬーさんが考えた俺様キャラのシチュエーションを逢坂くんがイケボで呼んでくれたのもよかった。逢坂くんかっこいいよ!
極黒のお便り
村上奈波初菜真子にちなんで、完全スキャン、心や身体の修復、記憶の消去などやりたいことを事前アンケートで書いてもらい、それを発表。
階段から転んで恥ずかしかった記憶を消去とか舌を火傷したから治してとか割としょうもな(ry 内山さんの「えいっ」っていう手をかざす動きが面白かったです(小並感)
ライブパート
種田さん、洲崎さん、M・A・Oさん、田所さんの四人による歌唱。
「いちばん星」「ありのままの幸せ」
どちらの曲も素晴らしかったです。
キャスト陣から一言ずつ挨拶。
奈波を真似てぬーさんがスカートを掴み上げたのにテンション上がった。
プレゼント
サイン入りボールを客席に投げるやーつ。二階まで届かせる辺り逢坂くんさすがだなぁと。
トークに生アフレコにライブにと、盛り沢山で大満足でした。キャストの皆さんのブリュンヒルデという作品への愛を感じられて嬉しかったと同時に、僕もこの作品が好きなんだなあと改めて感じる事が出来ました。またどこかで会えるといいなぁ。二期がいつの日か叶いますように。素敵なイベントを開いてくれたことに感謝感謝。楽しい時間をありがとうございました……!