スタートにほっちゃんのライブを持って来たのは、会場の熱気を高めるって意味で大成功だったように思う。みんな当然の如く青いサイリウムを用意して、中には一緒に振り付けをやってる人まで。ファンの信者力高すぎてちょっとビビった。サイリウム的なの何も持っていかなかったから若干居づらかった感じ。…いやでも歌は良かったですよ?
ほっちゃんの次はしゅがのターン。力強い声で歌い上げていて見事だなぁ、と。NANA先輩に扮してキャラソンを歌う姿はかっこよく、迫力がありました。
大喜利コーナー「ゴールデンタイム大喜利タイム」では、キャストがアニメの中から選んだ場面の映像を使い、台詞を考えていく。
完璧すぎるほっちゃん、やはり皆からの支持を多数獲得。どの答えも面白かったもんなぁ、納得。しゅがの回答はどれもほわっと可愛らしい感じに。(NANA先輩の)イメージを塗り替えていこうと思って、の発言はクスリときた。古川くんはオチ担というかもはやスベり役みたいになってたw
界人・慎のふぁうふぁうタイム 出張版
王様ゲームならぬ香子様ゲームをやることに(ルールはほぼ同じ)
NANA先輩口調で、という指令が多かったのは気のせいかな?(笑) 比上くんと木戸ちゃんの絡みが面白かったです。かやのんの二次元くんの真似も、見たことないかやのんが見れたっていう新鮮な感じが良かった。
モノマネは界人くんのふなっしーがすごい頑張ってたと思いましたまる。あとは顔芸なんかもあったりして笑わせてもらいました。
「ゴールデンタイム」という作品は終わってしまったけれど、これからも忘れず心の中に置いておきたいと思います。キャスト、スタッフの皆様、楽しい時間をありがとうございました……!