2012 冬季アニメ 総評① | self-complacency

self-complacency

ライトノベルの感想を書いてました。

冬季終了アニメについて
感想を書いていきます(`・ω・´)
分割2クール作品は含めていません。


『Another』

さすがP.A.WORKSさん、いい仕事していらっしゃる。
最近では珍しいホラー作品、映像の綺麗さも冬季トップクラスでしたね。
「3年3組の呪い」を巡って起こる連続死。それを止める為に奔走するクラスの面々。
11話~12話にかけてが一番の盛り上がり、且つ怖かったです。
鳴は結局普通の人間だったってこと…? 鳴ちゃん可愛いよ鳴ちゃんと
言われるほどの見事なヒロインっぷりでした(笑)
難しいジャンルではあったものの、すごく頑張っていたと思います。

総評…70点


『アマガミSS+ plus』

安定の紳士枠。1期のその後、付き合い始めた後の話です。
1クールのため各ヒロインにつき2話しか用意されて
いなかったのがちょっぴり残念。もう少し長い方が良かったな~。
内容に関しては、もう本当馬鹿やってんなあと(笑) あくまでいい意味で、ですよ?
ツッコミ所が多くてすごく楽しかったです。キャラの可愛さも勿論健在でした。
絢辻さんは裏表のない素敵な人です!
僕は森嶋先輩が一番好きだなー、今回も超可愛かった。

総評…75点


『パパのいうことを聞きなさい!』

原作未読。突然の事故で亡くなってしまった姉夫妻の子供達を
大学生である主人公、瀬川祐太が引き取り育てていくというお話。
子供を育てるのはやはり大変なんだなと感じました。割と真面目なテーマで描いている本作。
すみぺの演技も中々良かった。初のアニメ出演とは思えない、堂々とした演技でした。
てか本当に1クールで1巻分なの?w
「ひなだお!」はすっかり有名なフレーズに。
ひなは可愛かったけど、小さな子供の真っ直ぐな言葉は意外と胸に刺さるんだぜ…
2期も全然やれそうだなー。

総評…80点


『戦姫絶唱シンフォギア』

あおちゃんの本気を見た。そのくらい演技がすごかったです。
こちらも中盤辺りまでは微妙かな?と思っていましたが、いやぁ化けましたね~。
敵が味方になったり、仲間の中に実は事件の黒幕がいたり。
王道の展開はやっぱり燃えますね。
「シンフォギアァァァァァァ!!!」と叫ぶシーンや響達三人が
力を合わせて戦うシーンでは、特にそう感じました。
あとクライマックスでOP流すのはズルい(笑)
歌がテーマなだけあって、曲も秀逸なものが多かったと思います。

総評…85点


『ハイスクールD×D』

原作未読。主人公、兵藤一誠は人間に化けた悪魔によって殺されてしまう。
しかし、一誠の死にたくないと言う願いを聞き届けたリアス・グレモリーによって命を救われる。
命を救われた一誠はリアスのしもべとなり、悪魔としての活動を行ってゆく。
富士見ってこんなのばっかだなーとアニメ始まる前は
期待してなかったのですが、まさかここまで面白くなるとは…!
正義感の強い、見ていて気分の良い主人公でした。エロの部分で期待されてたのかも
しれないけど、なくても問題なかったんじゃないかなあ。11話から12話に
かけての戦いはかなり熱くて、自分としてもものすごく盛り上がりました。
キャラはアーシア、もといあずみんが可愛かったです。ひよっちの演技もさすがでした。

総評…85点


『妖狐×僕SS』

妖館に住む住人達の日常を描いた作品。
どのキャラクターも個性的で、見ていて飽きなかった。絵も綺麗だし。
凛々蝶の「ツンシュン」はなんか新鮮だった。あと御狐神がかっこよすぎる。
悪態をついてばかりだった凛々蝶が最終話、勇気を出して告白。そして二人は結ばれる。
良い終わり方だなと思いました。原作買って読んでみたいなー。
蜻蛉のあの発言にピーが入らなかったのには驚いたわw
カルタちゃん可愛すぎる…! ぺろぺろしたい。香菜ちゃんマジ天使。

総評…85点