Rio Super Carnival 2! | self-complacency

self-complacency

ライトノベルの感想を書いてました。

イベント参加して来ましたー(。・ω・)
ちなみに昼の部だけの参加です
DVD出るまでネタバレされたくないって方は、9を押すことをオススメします←


self-complacency-110522_2206081.jpg
楽しかった…
本当に最高の時間でした(´;ω;)
番号に恵まれていたのが良かったのかな?
30番台なのでかなり早く入場できました(^^)
おかげでランウェイのすぐ前、中央の二列目とめちゃくちゃ見やすい位置を確保!!
初参加なのにこんな前でいいのかとちょっと思っちゃいました^^;

書きたいことがたくさんあるので、空き時間があったら追加する、という形で書いていきたいと思います。。

井上麻里奈さん
まさしく主役!という感じで、みんなを引っ張ってましたね
歌を歌っている姿が格好良かったです
マイク使ってー!!(笑)
「姉さん、ちゃんと喋ってください」by Rioには笑いましたw

日笠陽子さん
期待を裏切らない見事なボケっぷりでしたw
てへぺろもやってくれたし♪
空気を読まないひよっちさん素敵∀
すごく面白かったです(*´ω`)

竹達彩奈さん
可愛いーまじ天使でした!
まさかのZepp東京が読めないという事件がw
ドジ踏んじゃうところもあやちらしくても萌えました//
「なん…だと?」「ショタ萌え」のアドリブが面白かった←
そして、終始可愛かったぁぁぁあ

たかはし智秋さん
エr…じゃなくてセクシーで美人でした、智秋姉さん
アーニャやチップの真似をしてたのが印象的ー
ひよっちさんに負けず劣らず、ボケが面白かったですw

内田彩さん
一人二役でやられていて
大変そうでした(´-ω-)
昼の部では出番が少なめだったので、ちょっと残念...

小林由美子さん
出演者の中で一番しっかりしてましたね~
昼の部のドラマパートでは出番も多く、トークも落ち着いて聞いていられました

ULTRA-PRISMさん
もはや事故に巻き込まれたと言わざるをえない感じでしたねww
このお二方のおかげで、より一層イベントが盛り上がったと思います

司会:鷲崎健さん
前回のRioイベDVDとラジオでちょこっと、位しかトークを聞いたことがなかったのですが
すごい腕を持ってる方だなと実感しました
みんなをまとめながら進行をし、加えてツッコミやトークでも面白くて、たくさん笑わせて頂きました^^

~ドラマパート~
「ジャック、どこの子」
前編・後編の構成
ジャックは今一体どこに住んでいるのか?をメインに物語が進んでいきます
途中際どいトークもちらほらありましたねw
終盤、あやちの「…しね ニコッ」は台本通りなのか気になった(´ω`)

~インディアンポーカー~
ひよっちさんが下ネタの
方向に話をもっていってしまい…
自分で自分の首を絞めていました(笑)
二チームに分かれての対決
リナチームが負けたために、ULTRA-PRISMのお二人も罰ゲームをやるハメに…
智秋姉さんーーさすが上手い
あやちーーかわえぇ
月宮さんーー違和感なく上手い!
…と来てラストはアニキ
このときが一番笑いましたww
セリフがセリフだったので、笑いを堪えることが出来なかったwww

~トークパート~
キャストによるアニメ収録を終えての感想などなど
リンダ役ひよっちさんは、アドリブが多かったらしいです(*・ω・)
内田さん、収録ではイル・エル別録りだったんですね~
シリアス展開があったからこそ、面白い作品になったんだと思いますよー←

~アフレコパート~
本編から抜粋した映像を使って生アフレコ
合計で3つのシーンをやっていました
皆さんがアドリブを入れてくれて楽しかったです^^

~ライヴパート~
生で聞く歌に、テンションは最高潮(照)
でも何曲か覚えきれてない曲があって、予習不足だったなぁ...と少し反省(´・ω・)
ラストの「Lucky Go Round」「世界と一緒にまわろうよ!」の流れが特にやばかった!!


やっぱ、生で見ると
迫力が全然違うな~と思いました
あやちが目の前に来た時の
テンションといったらもう…ね

初めての感動、イベントが
こんなに楽しいものだったとはΣ
一生忘れることのない、
大切な思い出になりました(*^^*)

出演者の皆様方~
一日イベントお疲れ様でしたm(__)m
最高に楽しかったです
素敵な時間をありがとうございました!!