刺繍のちえこのブログ:chieko eguchi blackwork embroidery japan

刺繍のちえこのブログ:chieko eguchi blackwork embroidery japan

刺繍作家「ちえこ」による、展示会のお知らせ等のブログです。
 普段教えているのはヨーロッパ刺繍全般です。また、イギリスのロイヤルスクールなどで研鑽を重ねた、ブラックワーク刺繍の著書があります。

 先日、刊行当初から書籍「イギリスの伝統刺繍 ブラックワーク」を扱っていただいている越前屋さんにご挨拶に行ってきました。

 手芸用品では普段からお世話になっていますが、店頭に行くのは数十年ぶりか!?覚えていないくらい。

手芸の越前屋ホームページ

https://www.echizen-ya.net/product/5306

 

 ここは、東京駅の八重洲中央口から歩いて8分という一等地で、しかも1階にお店があります。

 周りは高層ビルですがこの角はショーウィンドウがあって親しみを感じます。

東京駅から手芸の越前屋- Google マップビュー

 

 郊外の手芸店とは売り場の大きさが違うので、さすがに店頭に書籍は無いかなと思っていましたが、書棚に見本も添えて置いていただいていました。ありがとうございます。

 店主からは、江口千暎子の師匠である高村タチヤナ先生の近況など、大変ありがたいお話を伺うことも出来ました。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ヨーロッパニードルワーク刺繍展(第9回)千繍会の案内状ができました。

2022年5月26日(木)から5月29日(日)までの4日間

横浜市大倉山記念館で刺繍展を催します。

今回は約20名(約80点)の刺繍を展示します。

ジャンルはクロスステッチやブラックワークほかヨーロッパニードルワーク全般で、

テーブルクロスなど大きなものから、手提げなどの小さなものまで様々です。

みなさまのお越しをお待ちしております。

 

 

 


Goldwork embroidery 

約30年前にイギリスのロイヤルスクールで習った時のものです。

帰国後にガラスの額に入れたので、金糸も綺麗な状態で残ってます。

当時は色々な刺繍について、各先生から習いました。

作品として残っていると、どのように刺したかを覚えているものです。

多分、同じ図案で習った方が他にもいらっしゃるかと思います。

イギリスのV&A(Victoria and Albert Museum)にて蒐集した、200以上のブラックワーク刺繍のステッチを載せた著書です。帰国後の1997年に出版したものです。

これらのステッチのうち、いくつか実際に刺している様子をYouTube動画で紹介しています。

今後も少しずつ、ステッチの他にも紹介してみようと思います。

 

 

 

イギリスのロイヤルスクールで1991年8月に撮った写真がありました。

もう30年も前の写真です。

この他にも教室内の様子や歴史的な刺繍などの写真もあり、大切な思い出が蘇ってきます。

約1年間と限られた機会でしたが、平日は毎日教室やV&Aに通って充実した日々でした。