実は
同じ姿勢続けることによる
腰の痛みが再発して
私
行けるのかしら??
な状態でした。
母から
折りたたみ式の杖を借り
出かけたんですが
いざとなると
杖持って
小走りしている状態。
リダごとって
私の持っている
もともとの力以上の
見えないパワーが
出てくるのが
いつも不思議。。
そんな力を与えてくれる
存在。
まさしく 私のINNER CORE だと。。。
前置きはこれくらいにして・・・
私のイノコツアー参戦
第5回目にあたる
大宮公演は
リダのリダらしい魅力満載の
楽しい公演
会場の人数
盛り上がり力もすごく良くて
いろんな意味
リダとファンが一緒になった
良い公演でした
なんでも
まだ はけるときじゃないのに
暗転と同時に
袖に帰って行ってしまったリダ
だから
薄い白いスクリーン(緞帳?)もするする降りかかり・・・
映像タイムね・・・と
腰かけたら
途中までさがった スクリーンがまた上がって
リダが とぼとぼと登場。。。
間違えたって。笑
着替えなくちゃと
袖に引っ込みながら
Tシャツ脱ぎかけたら
袖のスタッフが
大慌て・・・
それで
間違ったことに気づいて
また出て来たわけだけど
脱ぎかけていたTシャツ
また
着なおしたのね。
首元が
かなりずれてて・・・笑
日本語での
すいませんっ が
可愛く。。。
左側最前列の方に向かって
韓国式 最大限の謝罪
膝をつき 両手をすり合わせて
すみません
って・・・
そこまでしなくても・・・な
リダ流の照れ隠し^^
そして
そろそろ
ハグ会もありますね~と言いだし
CD握手会はもうやりません!
って
宣言したのに
次は
CDハグ会をします。
だって。
小指で 約束したよ^^
@@;
Henecia のみなさん愛しています
のスクリーン・・・
ここ 大宮では
ちょっと笑いが起きたけど
(みなさん リダの日本語のたどたどしさが 可愛いんだよね・・・)
最後大きな拍手歓声が起きました
今日
本当に久しぶりに
リダの
くでどなわがったみょん(僕も君と同じなら)を聞きました。
しばらく イノコツアーで
ずっと現在進行形のリダを見て聞いて来て
ふと
過去が走馬灯のように
私の体を駆け巡った感覚がして・・・
しみじみ。。。
私が妙に勝手にこだわっている
『今でも』の曲紹介
今日は
次の曲も皆さんの好きな曲じゃないでしょうか?
(前曲の Let me be the oneに続いて)
風車re:windの中で
リダが一番好きな曲は
いつも変わらない
wake me up
歌詞を見たときから
リダの心情の吐露のように思えて
作詞家を調べまくったりしたっけ。
画像映像担当の
スンギョさんとチョン監督の
team enough がリダの身近な人
であることは
イノコツアーにとって
とても意味深く
より一層 きめ細やかな
お仕事が可能になっている
それが大宮公演で
明らかになったのが
最後のスクリーン映像に
イノコツアーのオン&オフのハイライトシーンが
加えられた事。
お仕事早いです。
公園でブランコしてるだけじゃなく 爆
ヨンシムちゃんをただ恋しがっているだけじゃなく^^
。。。
リダが 今現在
本当に信頼している人々に囲まれて
お仕事できている事の
素晴らしい結果の一つと
私は納得してます
HEAT
バン!と火薬の爆発が
決まって リダ満足げ。
これ
中野サンプラザ公演の時は
不発でした。
中野では
そういうことに決まっていたのか?
それとも
予定外の出来事だったのか?
分からないけど
中野サンプラザでの
この時のリダは
爆発があるべきところで
鳴らないから
あれ?
って表情していたの。。。
今日は
ホントに満足げな表情で...
そんなことにも
私は
ニンマリしちゃった。
リダが
アンコール前の去り際
ほんとに ほんとに ほんとに ありがとうごじゃいました
と
ほんとに ×3しました。
^^
アンコール
これまでは
Good-bye のイントロで
テープが発射されるけど
大宮は
LET'S PARTY
グリーンのテープでした!!!
残念ながら
一階の後ろの方の私の場所までは降ってこなかった TT
リダは
私の数列前くらいまで
1階の後方へ 階段登って来てくれて
そこで 2階を見上げて歌いました
その姿 美し♪♪
リダとgeminiバンドの仲の良さも
随所に感じられ
ギターのジュニョンさんが
リダがお話しするたびに
舞台上で拍手していたし。。。
ソヒョンさんは
リダと客席交互に見ながら
自らも楽しそうに
歌を口ずさみながらの笑顔の演奏
一階後方から見たステージは
上から吊るされた線状の照明が
こんなにたくさんのパターンで色が変化していたこと
いまさら気付いたし
キャンドルの明かりも素敵で
客席の僕の色とのコントラスト
イノコツアーの舞台
いいじゃん!!
って 思った。
今日の衣装は
登場時
もうお馴染み 青系チェック柄つぎはぎの超ロングシャツ...
インナー
グレーに細かい横線のT(袖の長さは不明)
つぎはぎ超ロングシャツ・・・
これ 裾の方の後ろに白いくて丸い線画があるの。
何度も覚えようと見たんだけど
なかなか釈然としなくて・・・
前列のお席の方
どなたか 絵の詳細 教えてくれませんか~
黒のスキニージーンズを
後ろが白い編み上げブーツにイン
ネックレスは
紐にビーズを通したもの
2つ目
2つか3つの違うデザインTを
部分遣いして
1枚に仕上げた感じ。
右半分 たっぷりした袖を切りっぱなし で長めの裾の黒T。
後ろ身頃半分 文字。
左の前身頃 紺色T 長さ普通。
左の肩から袖 後ろ身頃は 黒の長袖T 腕に文字。
(左右は私から見ての向かって…の位置です)
こういうテイストが多い最近の衣装。
スーツ系で通した
GEMINIとは 打って変わり・・・
私としては 頭痛い^^;
3つ目
これも見慣れた
黒の腕にヒラヒラ付きコートジャケット
黒Vネックインナー
4つ目
なんと・・・イノコ スタッフTをエプロンのように
ノーマル黒Tの下に巻いた?縫いつけた?
不思議ないでたち
お見送りもこのスタイルで 靴はコンバース。
大宮公演 セットリスト
1 Your Story
2 Stay Here
3 Mermaid...
4 Please
5 Break Down
6 Unbreakble
7 Do You Like That
8 Beauty Beauty
9 Lucky Guy
10 KissKiss
11 Gentleman
12 Distance~君とのキョリ
13 なぬんになむじゃや나는 네 남자야
14 くでどなわがったみょん그대도 나와 같다면
15 Let Me Be The One
16 今でも
17 Wake me up
18 Timing
19 HOT SUN
20 B.I.N.G.O
21 HEAT
22 風車re:wind
アンコール
23 Let's Party
24 Lucky Guy
また 特筆すること思い出したら・・・
プチ打ち上げのリダッフィ
(こころなしかちょっとお疲れ・・・)