

こんにちは Flower Hammyです

女川レポート1のつづきです
震災から1年2か月でオープンした被災地最大級の商店街 洋品店 釣り具 飲食店 理 美容室など様々な業種のお店がここで復活 軒を連ねています。
’きぼうの鐘商店街’ 女川駅にあった時計時刻を知らせる鐘4つのうち一つだけ残ったという
鐘にちなんで、
かあちゃんの息子さん 阿部淳さん命名だそうです



木造建築の心地よい建物 たくさんのお店が並び、生活に活気が取り戻されてきたようです。
海外の支援団体からの寄付と鎌倉の建築家企業のアイデア、構想により、造られたそうです。
お店に立ち寄りながら、地元の方のお話が色々と聞かせてもらえました


希望の鐘
そして、コチラでは立ち寄ったかあちゃんの知り合いの衣料品店で
バンバンかあちゃんのリアスの詩のDVDを流していただいていたら、
ちょうど取材にきていた’女川さいがいFM’のパーソナリティの方が
歌を聴きつけて お店に入ってきて、これは ニュースだ!っとそのまま取材~次の日
オンエアとなったのでした~

レポート3につづく
Love Dance Peace

