懲りずにやります・・・ -11ページ目

漫画はダメなのか?

久しぶりに渋谷の社長のブログを訪れました。するとこんな記事が→ヤンマガ

私は17年間くらい少年ジャンプを愛読してます。そして10年くらい少年マガジンを愛読してます。どちらも少年誌です。月曜と水曜の会社の帰りに電車で読むがとても楽しみです。そんな私ですが、見かけても注意しないでくださいね。渋谷の社長。おそらく御社を受けることもありませんでしょうし。

でも最近、ちょっと恥ずかしさを感じるのも確かです。

ブログランキング。ちゃんと日経誌も読んでます。

最近重めのブログ

各社のブログサービスも、一時期に比べれば全体的にだいぶよくなってきたとは思いますが、近頃また重めのブログがちらほら。

まず私のメインブログであるライブドアブログ。最近記事の更新がうまく行かない時があります。先日久しぶりに記事が消えました。と思っていたら個別記事にはきちんと登録されていたのだけど、メインページだけが更新されていませんでした。最後の最後で失敗したんでしょうね。ある意味ほっとしましたが、こんな調子じゃ困ります。

そして一時は第二のブログだったヤプログ。これはもう去年の暮れからずっと重いまま。もう最近は更新する気もおこりません。お話になりません。そういえばヤプログのベータ版という表記はいつになったら取れるのでしょうね。近々サーバーのメンテナンスを行うみたいですけど。

アメブロは最近好調ですね。今では私にとってセカンドブログに格上げです。肝心のランキングシステムが停止中ですが、私にとってはあんまり関係ありませんので。

この本結構面白いですよ。すごく参考になります。安いですし。


著者: 別冊宝島編集部
タイトル: このブログがすごい!2005

ブログランキング。世の中面白いブログが盛りだくさん。

Amazonってしんどい?

Amazonアソシエイトは結構好きです。一時期、私の別のブログで紹介している本がぱらぱらと売れ出したもんで、今でもそのブログでは書籍の紹介をしているのですが、実はAmazonで現金を得るのは結構しんどかったりします。

基本的に報酬率は3%なもんですから、本が数冊売れたくらいではたかがしれてます。最低換金額が1万ですので、ここに至るには相当数売らなければなりません。比較的簡単に成果が上がったもんで錯覚に陥りましたが、冷静に考えるとそう簡単にはいかなさそうです。

でもまあこのアメブロもそうだけど、AmazonWebサービスを活用した便利なサービスが使えるので、多大な期待を寄せる事無く、細々と利用していきたいとは思っていますが。

ブログランキング。そう簡単には稼げません・・・

近頃更新が滞ってます・・・

このブログだけではありません。私が運営しているすべてのブログの更新頻度が下がってます。理由は当然、ブログを増やしすぎたという事ですね^^;あまり口にしたくありませんが、ブログに対する情熱も少し冷め気味です。何せ熱しやすくて冷めやすい性格なものですから・・・

それともう一つ、先日から本気でアフィリエイトに取り組みだしたのも理由かもしれません。ブログ開設当初から、ぼちぼちとアフィリエイトもしてきましたが、本気でやらないとまとまった成果につながりそうに無いものですから、先月くらいからアフィリエイトサイトを構築中だったりします。これがまた難しい。というか全く前に進みません。そちらに手をとられているのも事実です。

こうなるともうアクセスの少ないブログは閉鎖していったほうがよさそうです。

ブログランキング。アメブロランキングよりこっちの方が好きです。

実録!鬼嫁日記

先日テレビでやってたアメーバブックスから刊行される「実録!鬼嫁日記」。既にAmazonで予約販売されていました。これってアメーバブログから誕生した本なんでしょ?面白そうなので予約してしまいました。



著者: カズマ
タイトル: 実録!鬼嫁日記

久しぶりの新ブログ立ち上げ

先ほどもう一つブログを立ち上げました。エキサイトブログです。ここはずーっと前に登録はしていたのですが、これといったネタも思いつかず、そのまま放置状態でした。おかげでユーザーIDも忘れてしまってました。

さてそのブログのテーマというか目的ですが、自分の為のブログのネタ帳です。最近物忘れが多くなり、ネタを思いついてもすぐに書かないと忘れてしまいます。忘れないように手帳に書いたりはしているのですが、いざ記事にしようといろいろ考えていたら筆が進まず、そのままお蔵入りになってしまうことも多々あります。せっかくなのでネタになる前のネタも公開してしまえと言うことでブログを立ち上げてみました。

さて、このブログがいつまで続くか分かりませんが、とりあえず新規開設報告です。報告するほどでもないけどね。

これでブログは10個めです。そのうちアクティブなのは半分くらいだったりしますが・・・

キャストパズルって知ってます?

だらだらと日記を書いていても面白くないので、アメブロのAmazonWebサービスを使ってお気に入りアイテムを紹介してみることにしました。

まず第一回目はキャストパズル。知ってますか?本屋やおもちゃ屋のレジ近くにおいてあったりするのでご存知の方も多いかと思いますが、要するに知恵の輪です。ただ普通の知恵の輪と違ってデザインに凝っており、インテリア小物としても使えそうです。

とはいいながら、知恵の輪としての出来もかなりのもので、相当難しいです。6段階のレベルが設定されているのですが、特に5以上はかなりの難易度です。ここに紹介しているエニグマは最高難度の6。そう簡単には解けません。ブログの更新に疲れたらこんな知恵の輪で頭をやわらかくしてみるのもいいかもしれません。



メーカー: ハナヤマ
商品名: 知的立体パズルゲーム キャストエニグマ

ページランク更新

他のブログでも書いたネタなんですけど、先日ページランクの更新があったようですね。私のメインのブログもランクが2から3に上がってSEOの成果を喜んでいたんですけど、なんとこのブログも0から3に上がっているんですね。これは逆に喜べません。だってこのブログ、なーんにもしていないんですもん。更新すらろくに行っていない状態ですし。アクセス数もしれてますし。ページランクってそんなもんなのか?

アメーバブックス

さっきテレビでアメーバブックスが紹介されていた。いよいよアメーバブログから本が誕生するようですね。さて二番煎じ的なアメーバブックス、うまく行くのかどうか。私は買いそうな雰囲気ですけどね。

アメブロの大幅増強に期待

いやほんと、久しぶりの更新です。

だってアメブロ、最近微妙に重いんですもん。
私は「記事を書く」をクリックしてから5秒待たされたら他のブログの更新に移ってしまいます。だっていくつものブログを更新しないといけないもんで。
そういうことなので、近頃アメブロから離れていたのですが、久しぶりに寄ってみると渋谷の社長のブログに期待できる記事が

どうやらサーバーの増強を検討しているとの事。

絶対に重くならないサーバー構築に必要な費用●億円。
アメブロユーザーの笑顔、プライスレス。


いい事いうじゃないですか。
しかしいくら●億円かけても、絶対に重くならないサーバー構築などできるのかどうか少し不安なところではありますが、期待してますよ。アメブロさん。

私のセカンドブログはアメブロです。もっとさくさくと軽くなってくれればの話ですが。