コロナの影響で

私のスクールも対面のレッスンが減ってしまい、

オンラインの講座をスタートさせました。

 

この機会に

オンラインセミナーと

動画講座のコンテンツ制作を

進めていこうと思っています。

 

私はできるだけ対面レッスンを

オススメしています。

 

それは対面でないと聞けないことや

アプリケーションの操作説明を行う際は、

直接画面をみながらの説明の方が

教えやすいし、わかりやすいと思うからです。

 

ただ対面だけにすると

遠くてスクールの会場に

くることができない人がいたり

あとで復習する時に

自分一人だとわからなくなってしまいます。

 

オンラインにすることで、

自宅でもレッスンが受けられて

動画として残しておけば、

復習のためにあとで見返すことができます。

また動画コンテンツが溜まっていけば、

途中でスクールに入った人が、

講座の内容に追いつくために

予め動画で予習をすることもできる環境になります。

 

動画作成はしようと思っていましたが、

なかなか時間をとることができず

できませんでしたが、

この自粛モードを生かして、

カリキュラム作りと

撮影に向かいたいと思います。

 

ぜひ気になった方がいましたら、

メッセージいただければと思います。

概要以下に記載しておきます。

 

Webデザイナー育成オンライン講座

□概要
目的:web制作に必要な技術を3ヶ月で取得しよう。


特徴:オンライン講座でいつでも受講でき、復習も可能。

もちろんオフラインの参加もできます。
自宅にいてもライブで講座をみることができて、

その場で質問もできる

 

週2回の講座:水・土・日いずれか二回※検討
場所:大塚事務所
時間:2時間プラス質問タイム30分
19:00-21:30
日曜日:13:00-15:30

初回:4月15日(水)予定


定員:初回登録メンバーは10名とします。

期間回数:3ヶ月1クール(2回12週 計:24回)
24回×2時間半 60時間
※1コースのみの受講も可能(追記)
増える可能性あり。。


詳しい内容と金額は
下記スライドにてご案内します。

お問い合わせください。

 

教える領域


・LP作成
・バナー制作
・プロトタイプ制作(adobeXD)
・ポートフォリオサイト作成(wordpress使用)
・コーポレートサイト作成(wordpress使用)
など

 

使うツール


・Photoshop
・adobeXD
・Illustrator
・HTML/CSS(bootstrap含む)
・Javascript
・Wordpress
・jQuery
・Vue.js検討中。。
・youtube動画編集(Aftereffects,Premiere Pro)
・写真講座(lightroom,Photoshop)

 

コロナが落ち着いたら

スタートダッシュできるように

自宅で学習をどんどん進めていきましょう。

 

 

ストリートアカデミーで毎月講座を開催中。

オンラインの開催も受け付けております。
https://www.street-academy.com/steachers/198346

 

 

noteでもノウハウを提供しております。

https://note.com/hamasan918

 

twitterでも呟いてます

https://twitter.com/HAMA3san