昨日は海老名、今日は西新井で営業でした。
たくさんのお客さんの前でネタやるのは楽しいね。
見に来てくれたみなさん、ありがとうございます。
今日は
「親子丼」
です。

鶏肉と玉子を使った丼なら親子丼なんでしょ?
という解釈で、こんな親子丼の提案です。
〈材料〉
鶏挽き肉 80グラム
玉子 1こ
トマト 1/2~1/4こ
枝豆 写真ぐらい
大葉 2、3枚
ポン酢orお好きなドレッシング
ご飯 1膳

お肉の安い日に
鶏挽き肉を買っておきますでしょ、

それをね、特に下味とか何もせず、
80グラムづつぐらいラップにくるんで(ふんわりね)冷凍しておくと、
いつでもこれを作れるよ。

まず、玉子をマグカップに入れて、そこに熱湯を入れておきます。

15~20分ぐらいでゆるめの温泉卵になるよ。
半熟がいい人は、玉子を5分半ぐらいゆでてね。
つづきまして、
トマトを1~2センチ角に
大葉も1センチ角に
枝豆は鞘から出して
それらをボールに入れて、ポン酢(お好きなドレッシング)であえておきます。

こんな感じ。
で次は、冷凍の鶏挽き肉をフライパンで焼きます。

つなぎとかないのに、形が崩れないよ。

きれいに焼けたら、
どんぶりにご飯を盛って
その上に鶏肉と玉子を盛り付けて
ボウルの中身をかけて、
出来上がりー

個人的には市販のイタリアンドレッシングだと、バシッと味が決まります。
暑くなってきたら食欲も減ると思うので、
こんな感じのさっぱり親子丼はいかがでしょう?
では次の更新で。
明日は府中市の暗闇祭りのお仕事ですよ。
母校の近くだ。わくわく(^з^)-☆
たくさんのお客さんの前でネタやるのは楽しいね。
見に来てくれたみなさん、ありがとうございます。
今日は
「親子丼」
です。

鶏肉と玉子を使った丼なら親子丼なんでしょ?
という解釈で、こんな親子丼の提案です。
〈材料〉
鶏挽き肉 80グラム
玉子 1こ
トマト 1/2~1/4こ
枝豆 写真ぐらい
大葉 2、3枚
ポン酢orお好きなドレッシング
ご飯 1膳

お肉の安い日に
鶏挽き肉を買っておきますでしょ、

それをね、特に下味とか何もせず、
80グラムづつぐらいラップにくるんで(ふんわりね)冷凍しておくと、
いつでもこれを作れるよ。

まず、玉子をマグカップに入れて、そこに熱湯を入れておきます。

15~20分ぐらいでゆるめの温泉卵になるよ。
半熟がいい人は、玉子を5分半ぐらいゆでてね。
つづきまして、
トマトを1~2センチ角に
大葉も1センチ角に
枝豆は鞘から出して
それらをボールに入れて、ポン酢(お好きなドレッシング)であえておきます。

こんな感じ。
で次は、冷凍の鶏挽き肉をフライパンで焼きます。

つなぎとかないのに、形が崩れないよ。

きれいに焼けたら、
どんぶりにご飯を盛って
その上に鶏肉と玉子を盛り付けて
ボウルの中身をかけて、
出来上がりー

個人的には市販のイタリアンドレッシングだと、バシッと味が決まります。
暑くなってきたら食欲も減ると思うので、
こんな感じのさっぱり親子丼はいかがでしょう?
では次の更新で。
明日は府中市の暗闇祭りのお仕事ですよ。
母校の近くだ。わくわく(^з^)-☆