こんにちは、HAMAです。






今回はこんなものを作ってみました。









回作ったこの立水栓、
実はとっても簡単にできちゃう




使った材料は、水周りなので水に
とっても強いハードウッド
を使用




水受け部分はアンティーク耐火レンガ
使って、使い込んだ感を演出






この作り方さえ覚えてしまえば
あとはアレンジ次第でいろんな立水栓を
簡単に作れるようになるんだよね。






そうすれば、また一つお庭に素敵な空間が
出来上がりですね。











だけど、










この作り方を知らなければ作れないし
今までと同じのどこにでもある
ただの立水栓のまま






お庭の他の部分が良くても
これだけで台無しだよね・・・














なので、










しっかり見て覚えちゃってくださいね。













わまずは、





水の流れるところを作っていきます。




今回は全く排水の感がないところに作るので
浸透マスを埋め込んでここに排水を落とします。







フタに穴を開け排水用の塩ビ管をとうしていきます。









もともと配管が出ている場合は
その配管を使いましょうね。






次は水受けのアンティーク耐火レンガを
用意します。


このとき注意しなければならないのがレンガは
いきなり使ってしまうとモルタルがはがれやすく
なってしまう
ので使う前に水に漬け込みます。




漬け込む時間はレンガを水に入れるとぶくぶくと
泡が出るんのでこの泡が出なくなるくらいで
大丈夫です。












では、モルタルを練っていきます。


まずはじめに、水とセメントをバケツに入れて
セメントがトロトロになるくらい混ぜます。









そこにセメント1に対して3~4の割合で砂を
混ぜていきます。










モルタルの硬さは手でつかんでムニュっと潰れるくらいが
一番いいですね、









ではレンガを積んでいきましょう。



モルタルをレンガゴテで配っていき、量は
隙間からはみ出るくらい
に配ってください。


はみ出しても後で削るので問題ないので









レンガはゴムハンマーなどで水平器を使いながら
水平に叩き込んでいきます。









次に目地にモルタルを充填して、あとは
そのままモルタルが少し硬くなるまで放置しますよ。











モルタルがほどよく固まったらゴム手や軍手で
削って目地を仕上げます。



この削る作業は目地ゴテとかを使ってしまうと
アンティークな感じが出なくなってしまうので
指でゴム手などを使って削りましょうね。



ごめんなさい・・・目地を削っている画像を
撮り忘れました(笑)



次は取っておくので許してね







はい、では目地を削り終わったらその次は
水で絞ったスポンジで汚れを拭き取ってくださいね。













はい、それでは完成です!















うん、実にいい出来になった





立水栓一つ作るだけでもお庭の雰囲気が
ガラッと
変わるのでオススメ




それでは最後に下のボタンをクリックして
もらうと喜びますので押してね
(笑)









最後まで読んでいただき
ありがとうございました。





HAMAでした。



下のボタンを押してもらえると喜びますw
↓  ↓  ↓  ↓