お越し頂きありがとうございます
14歳11歳1歳の3姉妹の母
4月から仕事復帰しました

家族で風邪が流行中…


5月の中旬に、三女の手足口病と次女の溶連菌でひと段落したと思っていたのに

また流行がやってきました…


次女の発熱(欠席1日)

長女の早退&嘔吐下痢&発熱(欠席3日目)

三女の早退(職場に電話キターーー)&発熱(欠席3日目)


その間、私は常に体調不良(鼻水と倦怠感)で不調の中、なんとか5連勤を終えた笑い泣き


昨日は中学で親子で出席する進路説明会があったんだけど、これも欠席ショボーン

ほんとちゃんと自分で進路を決めることができるんだろうか…マジで心配。


私は短大卒、夫は高卒だし

それなりにテスト前「だけは」勉強して、学年の平均あたりにはいた種類の人間なんで

子どもたちにもそんな高いハードルを課してるつもりはないんだが。ショボーン



勉強全般がもうついていけていない(特に数学と英語)から、仮に高校に進学しても苦労するのは目に見えてる…。

いまのところ最寄りの公立高校(オール3レベル)を希望しているけど、

最寄りがいいなんて言ってられない状況かも。

私立や専修学校も視野に入れ始めました。


もう公立でも私立でも専修学校でもいい。

高校生になって、ちゃんと3年間通って卒業できるところを選んでほしいと思ってる。


こまったこまった。


とりあえずどの進路を希望してもいいように

体験入学の情報だけはこまめにチェックしておかないと、「親子で参加」とか条件付けられたらギリギリじゃ対応できないしねガーン


そうえば先週から、次女がダンス教室に通い始めました。新しくできたダンススタジオで、週1回1時間KPOPのレッスンに通ってます。

本格的にダンスを…というよりは、本人がやりたいと言って、環境的にもやらせてあげられるならやってみようというスタンスですニコニコ