晴れるやはるちゃんです。




私の満たされる度合いは

かなりハードルが高い。

いや

いつの間にかハードルが高くなったというのが

本当のところです。




なかなか満たされない私。

もっともっとと求める私。



何がそんなに満たされないの?

それでも幸せを感じる私には変わりなく

もう十分なんじゃないの?

私の中で何が起きているの?



今の私は十分いろんなものを持っていて

それに満たされないことを

悪いことのように感じていました。

ただの我が儘で

ただ人に認められたいだけの

心淋しい人間なんだと。。。





そりゃあ

根本は認められたいですよ。

淋しいと思っているんでしょう。

母に認めてほしかった…が一番ありますから。


でも一番は

私自身が自分を認めること。

ヨガを深く学んでからは

自分を認めることが少しずつ出来るようになり

3年くらいは安定し

今の私は満たされ十分って感覚があり

私にもこんなにも満たされる人生が来るとは…と感じるくらい

楽しく

問題も問題と感じず

お仕事もプライベートも

何もかもが上手くいっていました。


そう

器は満たされていたのです。




娘が生まれてから

何故だか

満たされてない感覚は付きまとい

ヨガの仕事が再開されたらきっとまた満たされると思っていたけれど

それは違い

満たされる私の為に

片っ端からやりたいことをやってきました。


アクセスバーズをするようになってから

軽くなってきて怖いものなしになる一方

これまでの価値観の中でやっていることに

満たされない感覚になっていきました。



それは

私が更に高みを望んでいるから。

望んでいるからだけでなく

私の可能性がまだまだ拡がることを感じるからなんですけどね。



これまでの感覚で行動しているだけでは

満たされない私を知りました。

とはいえ

私自身、ヨガで内観してきているし

それなりに満たしてきているつもり。

この『つもり』が曲者なのですけどね(笑)



私の器はいつの間にか大きさが変わっていました。

これは

たぶん変わっていたのではなく

自分の器が本当は大きかったことを知っただけなのです。

今までの器の壁が崩れて

本当は大きかったことに氣づいただけ。



それに気づいたのが昨年の11月。




満たすためには

これまでの私の意識を

大きく変えていく必要があったのです。


その前に

器が大きいことを受け取れてませんでした。




ハワイ島へ行ったことで

そして

地震を経験したことで

徐々に

私の準備が整ってきました。



最近感じる『整う』というのは

価値観を壊していくことだったり

崩れていくことなんですけどね(笑)




これまでの私は常に自分で問うて

自分で答えを出してきました。


それを

ひとの力を借りて

更に自分を知るために探求していくと決めたのです。


高みを目指して

私の本当は大きな器を満たして

周りの方々へエネルギーをわけられるように。

大きな器で見守れるように。




私を今以上にオープンにしていくことで

今持っていて安心する安定しているものを

もしかしたら手放す必要があるかもな訳で

怖いって感じます。

そして

昔に比べて随分素直になっていますが

自分に素直になることに

怖さを感じるのです。



でも

ベストなメンター

ベストなタイミング

ベストな一緒に自己探求の旅に出るメンバー


全てがベストなんだとも感じていて

ワクワクでもあります。


第3チャクラがウズウズしてますポンポン




これから何が起こるかは私次第でして

素直になることを意識して

今も

オープンにしていく覚悟をしていっています。




私の生き様を

是非みてやってください。



無意識に踊りでは

人間臭さ

ドロドロしたものを出して

踊ってきていました。


でも普段の生活では

安定感のある冷静で真面目というのが

私のイメージではないでしょうか?

(え?!違う?と思った方ごめんなさい。笑)




好きになる方

近づいてくる方

共感する方

嫌いになる方

離れる方

呆れる方

いろんな方がいらっしゃるでしょう。


離れていく方がいることは

堪えますし、寂しいです。

それが本音。



でも

私の踊りも好きになってくださる方がいました。

私のドロドロを含めて

好きになってくださる方が周りにいたら

それでヨカです♡




私が大好きな花『紫陽花』

紫陽花は色んな色に変化するのが魅力。

土壌で色合いが違うのも魅力。

私は紫陽花のようでいいんだろうな。

私はコロコロ変えようとするけれど

それが私の魅力にじ



私はもっと本氣で生きたいから

全てを受け止める覚悟。

私は私でしかないから

こんなの私じゃない!と思っても

あきらめて受け止めるしかないのですから。