晴れるやはるちゃんですアオキラ




今感じている

私なりの表現方法。。。



ブログ発信を通して
感じ氣づいたことを書き出していくこと。

踊ること。

私の生き方そのものであり在り方。





私はこれまで

ヨガを通して表現していく

フラワーエッセンスを通して表現していく

フラメンコダンサーとして表現していく

何者かである私や職業ありきで

意識してきていたことに氣づいたのです。




私は昨年の後半辺りから

職業は?と聞かれたり

職業欄に書かないといけない場面で

迷いがありました。

だから

名刺も作れずにいました。



ダンサーと言った時期もありました。

たしかにダンサーで在りたいのだけど

それだけではなく

その言葉だけでは当てはまらない感覚がありました。

ヨガ講師という事にも嫌悪感ですしね…。




私の身体と心は正直に反応していました。


この違和感は

なんだろうなと思ってきていました。





『趣味を楽しむ専業主婦』

という視点になってみて感じたこと。

何者かの仮面をかぶりたくないはずなのに

そこに固執して生きてきていたことに気づきました。




そこが私の大きな成長、大変容を

食い止めようとしていたから

ダメダメな自分を見せられ

怖かったんだなと

そして

この大きな成長を導いて下さるメンターが必要なことに

氣づくことを

教えられたように感じています。





何者かである必要はなく

私は私でしかない

そこが腑に落ちてみて

私は専業主婦も兼業主婦も

職種も

そこは拘るところでなかったことに氣づいた訳なのです。




ブログ発信を通して
感じ氣づいたことを書き出していくこと。

踊ること。

私の生き方そのものであり在り方。



そこが

仕事になるのかならないのかは関係がなく

エネルギーの循環なだけ。




これからの変容が

どこに向かうかハッキリ決まってはいません。

そこを

私ひとりで向き合うのでなく

恥は忘れて

私の内側を裸にしながら

メンターの力を借ります。




そこにひとつのチャレンジが

ハワイ島在住のダンサー那須シズノ先生によるダンスワークショップを

熊本にて開催すること。



ひとりの力では出来ないことが目に見えています。

頼るしかないのです。

いろんな方の力が必要で

自分のパターンに向き合っていこうと思うのです。



私の表現方法で伝えていき

私だから出来ることには力を入れていきます。

出来ないことは相談してみたり

頼ってみたり

私の本氣を出していきたいと思います。



皆さまの力が必要です!

応援よろしくお願いいたします祈る





Hasta prontアオキラ

『もっといいことある?』


4月スタート❇第4期☆グラウンディングヨガTT講師養成講座
4期を以てTTの募集を終了いたします。
5期以降はTT講師が育ち次第ですので数年先となりまだ時期は未定です。
残1席❤

ボイジャータロット25名モニターセッション募集中!
残20名

舞踊家 那須シズノOneDayダンスワークショップin熊本
5月4日(祝)9時半~、14時~、19時~