晴れるやはるちゃんですキラキラ



ヨガで自分と向き合ってきたからか

40才過ぎたからか

私は

着実に成長しているなと感じるのです。


成長なのか

図太くなったのか?!

それはさておき…(笑)




ヨガを深く知りはじめてから

基本的に

私にとって嫌だと感じるようなことは

あまり

起こらなくなりました。


これも私の感じ方かもしれませんし

私のあり方が変わり
引き寄せの法則?!的なものかもしれません。



年に1回くらい

何かショックな出来事や悲しいことあっても

心の切り替えが早くなったなぁ

これは感じてます。



切り替えですが

我慢して抑え込んで

なかったことにして

切り替えるってるってことではないのですよ。



確かに

一昨年あたりまでは

自己犠牲的な部分も大いにありました。

解決するには一番早かったから。。。



今は

自己犠牲になっていたときよりも

ブレブレになりながら

自分が感じている感情を大切に味わいます。


たしかに何時間かは

なんでこんなことになった?!と思い

イライラしてます。

でもこんなこと考えても無意味なことを感じ

自分がこれからどうしていくのか考え

行動を起こしていきます。


もう

ブログから発信している時には

そこから打破しているので大丈夫!


ブログ書きながら

自分を見つめてる時も多々あります。


だから

ブログ発信があまりにないと

要注意かも?!





ショックな出来事や悲しいことなどという感情が起きたとき

きっかけがあるわけです。


そのせいで

私はこんな感情になった…

すぐには

そのせいにするかもしれません。




でもね

そういうことは全て

私か気づくために起こっていることだと

段々感じ

わかってきて


あ~そうか!

見直すところがある

違う選択する余地がある


そこから

今出来る行動へ…。



それが周りから

突拍子なく感じるかもしれません。



きっかけになった方は

自分のせいだと思うかもしれません。


『あなたのせい』ではなく

私の人生にとっては

ありがたいきっかけでしかないので

『あなたのお陰』なのです。


全てが必然なのだから。。。




私は何も

あなたのせいだと言ってないはず。

あなたのせいだと思ったのはあなた。


私は

自分自身への怒りだったことに氣づき

自分を許していなかったことに氣づいた訳です。




心配するのは

私を信頼していないからでは?

みくびられたものです(笑)


そしてその心配は

果たして私への心配?!

自分への心配ではないかな?!


自分への心配だと認めていいんですよ。


そして

謝るのはいいことだけれど

自己犠牲的にならなくていいんだからね。



はるを信頼してない前に

自分を信頼していないよね?!

まず

自分を信頼してあげてねハート

少しずつでいいから。。。



わたしから

あなたへのラブレター❤


Hasta prontアオキラ

『もっといいことある?』



木グラウンディングヨガ講師養成講座TT
4期を以てTTの募集を終了いたします。
5期以降はTT講師が育ち次第ですので数年先となりまだ時期は未定です。
4月~6月木曜日
2月末まで早割20,000円引あり。