こんにちは!
ドリームコーディネーター
ヨガの魔法使いHaluです*




娘の

日々の成長と行動が早くてね

とても

嬉しいことなんだけど


なんでんかんでん

出しに出して

片付けが追い付かない。。。


ストレスにならないよう

すぐには片付けないようにしてます。


まとめてするほうが

効率がいいことは学んだこと。

またすぐに

散らかすからね(笑)


娘みてると

そんな姿やしぐさが

可愛いんだよはーと




とにかく

少しずつの断捨離では

追い付かないのだよ。


うえ~ん!悲しいです。




家の外に
ガラスの破片がイッパイあるから

お掃除したいのに

娘が一緒だと危ない…

ガラスがそのままなのも

危ないし…


うえ~ん!悲しいです。




お片付けしたいよ~びっくりまーく

スッキリしたいよ~びっくりまーく



これ以上

物を移動させるだけの生活

お片付けは

嫌いではないのに嫌いになっちゃうよ~びっくりまーく



思いっきり

1日中

一人で

お片付けしたい音符

私はきっとお片付けが好きなんだよね。

したいんだよね。


うぉ~!

お片付けしたい!






好奇心旺盛な時期の

小さなお子さまいる方

皆さま

お疲れさまですきら