こんばんはバイバイ

今日も昨日書いたブログの通り、風邪にやられているわけですが(インフル説は勝手に抹消。)

もう誰も働けないので、お店は閉店です。もやもや

 

従業員体調不良のため閉店は、今までなかった笑い泣き

けどしょうがないのです、みんな働けないのだから。

 

 

そんなわけで今日も安静の1日を過ごしておりますが、

どんどん調子が良くなっているのが実感できる〜キラキラ

 

私って滅多に風邪引かないけど、引いても治るのが早い。

一昨日の朝まで続いた高熱の割には、今日はすこぶる元気。

今日もう1日休めた事で、だいぶ回復につながった気がします。日本にいた時は、風邪引いても仕事から帰宅後夜中に熱出して、朝には調子が戻ってるってのがお決まりパターンだったけど(そのお陰で新卒入社以降7年近く病欠なしの無欠勤ニヤニヤ今回はプラス1日かかってしまった。。

体力が衰えている証拠かな。でもインフルだった同僚と症状を比較してみると、そのまま私は後追いしてるんだよな。

やっぱインフルだったのかなあ、これはガーン

まあどちらでも良いですね!!

インフルだったら今日はどっちにしろ外に出れないし、お店が休みになって良かったです付けまつげ

 

 

 

そして今日記事にしたかった事は、前回の記事で少し触れた私の肌荒れの青春時代について。笑

 

どれだけ肌荒れが凄かったかは前回の記事で書いたので、読んでくださればと思うのですが、カナダに来た時もその肌荒れを引きずったままでした。

 

 

 

病院から処方される薬は、処方できる分量・期間が決まっているので出せても1ヶ月とか1ヶ月半分までだ。という事で、だいぶ大量に処方してもらった薬を持ってきたのですが、それでも1年以上いるとなるとすぐに無くなってしまう。どうにかして解決法を探さなければ・・・

あと、私は湿気が凄いと肌荒れがひどくなるタイプだったので、湿気が少ないカナダに行けば少しはマシになるかな・・・と期待をしながら渡航。

 

 

日本で定められた薬事法に基づく成分量しか入ってない化粧品以上の効果のものが、海外では普通にドラッグストアでも売っていたりする。例えば歯磨き粉でもそう、海外のホワイトニング歯磨き粉を日本が売れないのは、日本の薬事法では認められていない成分量が入っているから。

私もそう感じたのですが、同僚が言っていたのが、カナダに来てから歯が白くなった!という事。

歯磨き粉のホワイトニングの強さがそもそも違うのです。

 

アクネケア系についても、昔日本にいる時私が相当ニキビに悩まされていたのを知っていた上司からオススメしてもらった、エステサロン経由で手に入れたシリーズが一番効果的であった。

海外では普通にsephoraで販売しています。

Muradというドクターズコスメのブランドです。

これを使った時は衝撃的に肌が綺麗になって驚きましたが、何年も使い続けるとやはり肌は慣れてしまうもの。

使い始めてから数年が経ち、いよいよ効き目が分からなくなってきたという時にまた化粧品ジプシー。

 

・・・・・・・・・・

 

ちなみに私は新卒からカナダに来る前までずっと化粧品会社勤務だったのですが、そこのブランドにはアクネケアラインがなかったのです。アクネケアと一言で言っても、そのニキビは何が原因で出来ているのかでだいぶお手入れ方法が変わるのでなんとも言えませんが・・・

ただ、私の肌の場合どんな化粧品を使ってもどんなケアをしても、Muradのスキンケア以外では顔面からニキビを取り除く事は出来なかったです。なので、ニキビが治った時・完全排除した時の為に前職のブランドの商品でブライトニング・ホワイトニングケアをしっかりやりました!

お陰で、ニキビを引っ掻いてしまった跡が残る事やボコボコ肌になる事はなかったのと、20代前半にポンと出来たシミもなくす事ができました。今でも日焼けが大好きで気にせず焼くにも関わらず、シミが全くない状態を保てています。

ブライトニング系は今すぐ見える結果がなくても、将来の為にやっておくべきです。笑い泣き

 

・・・・・・・・・・

 

 

 

そしてカナダに来て、悩みに悩んだ結果。

 

 

肌断食。

 

 

に、たどり着きました。

肌断食を行った期間は8ヶ月前後。

割と長期間でのチャレンジです。

 

 

 

朝はメイクをするので、顔を洗った後に敏感肌用のクリームだけを塗り化粧をしました。

そして夜はメイクを落とした後、何も塗らずに就寝。

 

 

最初の数週間〜1ヶ月弱は、お肌がパリパリしてしまい引きつってしまい、辛かったのを覚えています。

しかし1ヶ月を過ぎたあたりから、その乾燥が感じられなくなって来ました。

その後、ニキビが出来にくくなり、顔から皮脂が出にくくなり、毛穴が大きく広がることも少なくなりました。

 

 

結果、肌が本当に1から生まれ変わったように、ニキビが全く出来なくなりました!これは本当に私のニキビタイプに合っていた方法なんだなと思いましたが、スキンケアを止める事でこんなに良い方向に肌が生まれ変わってくれるのであれば、早く実行するべきだったなと思います。

 

 

今はお気に入りのスキンケアアイテムとルーティーンを見つけたので、ジプシーになる事なく落ち着いて肌のケアが出来ていますが、それでも肌の調子があまり良くない時はスキンケアを一切やめて寝る生活をしています。

 

 

以前の職業柄、肌の勉強にも時間をかけましたし、いろんな化粧品を試したり作ったり、資格を取ったりもしましたが、肌断食はなかなかどこのメーカーさんも美容の本でも教えてくれません。笑い泣き

もちろん合わない方もいらっしゃるのでオススメとは言えませんが、もし、長年私のように悩んでいる方がいらっしゃれば思い切って試してみるのも良いかもしれません。お願い

ただすぐに結果が出る行為ではないので、むしろ始めて数週間はマイナスに傾き肌が一回ボロボロになるので、根気強くできる方のみオススメします。笑

 

 

今は以前にも記事で書いたThe Ordinaryのスキンケアアイテムを愛用しているので、その感想も今度記事にしようと思います。

話がまとまりなく長くなりましたが、今日は以上です。ラブラブ

体調が回復してきて、お腹が空いてきたので久々に美味しいものを作って食べようと思います。

 

皆様も素敵な夜をお過ごしくださいね雪の結晶

 

 

 

まずは皆様、
新年明けましておめでとうございます〜!🎍


こんな小さくてあまり更新しないブログにも毎回足を運んでくださったり、いいねを下さる皆様にありがとうを伝えたいです。どうもありがとうございます!今年もマイペースながらに、ブログを続けていきたいと思います❤️

日本人にとって
2020
って、なんだか凄く大きな節目ですよね。

おそらくオリンピックイヤーというのもあるかと思いますが、様々な企業や開発計画が2020年完成目標にと動き始めた数年前。
まさかこんなに早く2020年にこんにちはという日が来るなんて、想像してもなかったです。

私の人生計画の中では、2017年カナダに在住、2018年からオーストラリア在住、2019年内には日本へ戻り社会復帰をする予定だったのですが、だいぶ流れが違う方向に進んでおります。😅

それでも2020年内には完全帰国!を決めましたので、それまでの間はカナダから伝えられる事を書き、少しでもこれからいらっしゃる方への情報提供や読んでくださる方が楽しんで頂けるようなブログになればいいなと思います。

そんなわけで、新年早速スタート!で気持ちよく走り出せれば良かったのですが、なんと。


高熱発症。

がーーーーん。悲しい。

インフルエンザじゃなければいいけれども。
こっちの人って風邪とかインフルは自力で治すもの!みたいな感じがあって、市販の薬買って治すことが多い。友達がひどい風邪で病院へ行った時、普通に薬局に売ってる薬処方されたと。😅
医療費はかからないけれど、薬は実費なので(保険のグレードによりますが、一般的なベーシックコースでは薬代や歯医者治療費は別途です。)その薬局で買える薬に高額を払ったそう。病院に行ってもちろん診てもらうこともできますが、予約のアポイントを取って待ってる間辛かったらどうしようもない。し、walk-in(予約なしで診てもらえるところ)の病院もそこまで多くはない。ダウンタウン内には3、4件ありますが、ダウンタウンを離れると住んでる場所によってはかなり遠くなってしまうことも。


こういう時日本人としては、日本はいいな〜と思います。個人的には、大きな病気でない限り治療費はかかってもそんなに高額ではない。数時間待つ事はあっても、何日も待つ事はない。
話がズレますが、20代の頃肌荒れ世界一と言い切れるくらい肌荒れが凄かった。もっともショックだったのは、ニキビが顔面にびっしり出来ることがよくあった。かなり酷くて外に出るのが億劫だった。
だいぶ良くなったかな。。と思い外に出れるようになり、かかりつけの皮膚科に行った。
その時言われた先生の一言。


ありゃ〜、これはちょっとヒドイねぇ〜。

先生〜これでもだいぶマシになったんですから😭泣笑

皮膚科の先生でさえヒドイ症状という私の肌荒れは、だいぶ落ち着いた頃の状態で、マックスな時は本当にお化けのよう。
この肌荒れに20代は相当悩んだのですが、その時ずっと処方してくれていた薬代、今考えるとかなり安いなって思います。
ビタミン剤関係の飲み薬3種類2週間分、化粧水2本、クリーム2本、体用クリーム1つ、スポット美容液2本とかで2000円くらいでしたもの。
変に化粧品を爆買いするより、コスパももちろん良いし安心感と信頼性もある。
それに処方された薬や化粧品を使うとだいぶ肌荒れがおさまり、心もハッピーになる。
年に数回そのひっどい肌荒れが襲ってくるが、普段は普通にニキビがある状態。普段とマックスな時を比べると、普段の時なんて綺麗に見える錯覚が起きていた。笑
だからたまに、肌荒れが凄いとか書いて写真を投稿しているSNSを見ると、これで肌荒れなら私は一体何なんだ。。と思う事が多々あった。😂
今は全然ニキビも出来なくなり、あとは毛穴が目立たなくなればなあ〜という所です。

話はだいぶずれましたが、今の私なので

インフルエンザなのか風邪なのか分かりません。笑

ただ同僚みんなダウン中で、その中の2人インフルエンザなので、私もインフルエンザの可能性ありです。😅
昨晩熱が凄くて、この間友人がくれた休息時間をおでこに貼り(脚用だからデカすぎて目も隠れるという。笑) 日本から持ってきてたVAAMの粉末スティックを開けまくり(本当は運動する予定で持ってきたのに全く使っていない。なので賞味期限はとっくに過ぎている。笑) ルーミーさんが夜中ずっとタオルで汗を拭いておでこ冷やしてくれて😭今日も気付けば夜の10時になろうとしています。ルーミーさんに移ってなきゃいいな。えーん

こんなに文字が打てるくらいまで回復したのでだいぶ良くなってきましたが、それでも熱がまた出てきているのが感じられます。身体が熱くなってきた〜!!滝汗

ただ一つ、風邪のメカニズムを今日調べたんですけど、脳が菌と戦う為に体温を上げろと指示をするんですよね。それで戦いが終わると今度は体温を下げろと指示を出すので、汗を出して体温を下げていく。脳って色んな事を考えたり受け取ったり、身体を守る為に指示を出したりしているんですよね。
そしたら、いつも私の事守ってくれてありがとうねという気持ちになって、御礼を言いました。笑
そしたら少し和やかな気持ちになって、幸せになりました。❤️

とはいえ、身体は健康なのが一番!
皆様も流行に流されず、手洗いうがい徹底と身体を温めて、菌が繁殖しない状況を常に作って菌に打ち勝って下さい👍🏻

私もなるべく早く治るようにしっかり環境整えて休みます。爆笑

皆様の2020年幕開けが、素敵なものに包まれますように!キラキラハート
今年もどうぞよろしくお願いします!



こんにちは!

気付けばあと4日でクリスマスなのですねクリスマスツリー

という事は、あと10日で今年も終わり。。

早かった〜!早過ぎではないでしょうか。ガーン

後ほど1年振り返り記事を自己満で書きたいと思います。ふふふ


今回のトピックは、行って良かった


シルク・ド・ソレイユ

のLUZIA公演!


シルク・ド・ソレイユはあまりにも有名なので、もちろん存在は知っていましたが、公演を観たことはありませんでした。しかも、名前からしてフランスのサーカス団なのかなと思っていたのですが、なんと我らの(笑)カナディアン🇨🇦サーカスカンパニー🎪だったのですね!これは全く知らなかった、、、


毎年設置されるシルクドソレイユのテントを見ては、行ってみたいな〜と思っていたのですが、このままだと一生行かないかもしれないと思い、公演を観に行った日の夜中に急遽チケットを取って行ってきました!


結果、感動です。

感動です!


演出がとっても綺麗。

テクノロジーと人間の融合が、あまりにも素晴らしい。撮影禁止だったので、お伝えできないのが残念ですが、ステージはゆっくりと回転しながらパフォーマンスを行うので様々な角度からサーカスが見られますし、遠い安い席でも見にくい事はなかったです。観客を巻き込んだシーンもあり、なおかつ面白いシーンもあり、会場全体が笑いに包まれたり拍手喝采になったり、とにかくハラハラドキドキの2時間でした。



入り口はこんな感じです。あいにくの土砂降りでしたが、多くのお客さんが来ておりました。




入り口を抜けると、食べ物を売っている場所やギフトコーナーのラウンジに入ります。

ここで入場開始まで各々時間を潰します。笑




本会場に入った途端目についたお花畑と大きな円盤の演出。ドキドキしてきます💓



撮影禁止前に撮った動画ですので、本公演の動画ではないですが😢公演が始まる前の時間も、パフォーマーが外に出てきてくれて客席を歩き回って席に着こうとしているお客さんを後ろからびっくりさせたり、子供にちょっかいを出しに来たり、色んなパフォーマンスをしてくれていて、楽しかったです。❤️



公演が終わったあと、会場を出ると後ろのテントから、フ〜〜!!yeahみたいな多勢の大きな声が聞こえてきて、パフォーマーさん達がみんなで終わった後やってたんだろうなーって思うと、そういうのに弱い私はさらに感動したのでした。おねがい チームプレーってなんて素敵。。




LUZIA公演は12/29で終了ですが、また夏頃違う演目を提げてバンクーバーにも来てくれるはずなので、機会があれば是非足を運んでみてください!


チケットは一番安い席で60ドル弱から出ています。ただチケットには税金や手数料が含まれていないので、表示されている金額プラス10ドルくらいと思っていればいいかなと思います。✌🏻


12月後半のホリデーシーズンは価格が上がるので、なるべく何でもない月に行くのがオススメです。笑い泣き


ではまた次回の記事でパーグラサンハート