おはようございます!

皆さま週末いかがお過ごしでしょうか。グッ

 

昨日ふと、色んな事を考えていたら

 

なんだかストレス値が上がってる気がする〜!!

 

これは夢の話ですが、私は夢の中で新宿に引っ越していて(仲良しのお友達が新宿に住んでいるのですが(これはリアル)その子の家の徒歩圏内近所設定)その引っ越した家には、なんと冷蔵庫が4台もあるびっくり!!

 

しかも、置き方が片仮名のコの字を書くように置いてあるので、ドア同士がぶつかって開かない扉もある・・・

 

大阪出身なのかな?その人が前に住んでいたようで、冷凍たことか、珍味とか、インスタント麺とか、大阪名物とか、肉とか・・・色んなものが冷蔵庫の中に置きっぱなし。

 

 

あ〜また引越し早々大掃除からスタートか笑い泣き

 

 

と思いながら色々配置を変えたりだのした夢だったのですが・・・その夢を友人に話したら

 

夢占いなんだったの?爆  笑

 

と聞かれ、調べてみると

 

冷蔵庫が複数ある夢は、今現在色々な心配事や解決していかなければならない事柄がたくさんある。

冷蔵庫から食品を捨てる夢は、問題を解決する時期に来ている。

 

引っ越す夢は、過去の環境を変えて自分を変えたいなどという変身願望の夢だそうです。

 

友達の家の近くに引っ越す夢は、その人を好きで信頼している証拠だのなんだのの検索結果でした。

 

あ〜〜まさしく今それそれ!!

 

今やらなきゃいけない事が色々あり過ぎて、頭がその義務に追いついてなくてイライラというかストレスが溜まっているのだ。

 

なんでも自分で解決できない事は、電話して聞けばいいのに、私はこの電話を掛けて聞くという行為があまり得意ではない。

 

これは昔っからそう。

 

自分で調べてそれでも分からない時は、もしそこに対面で聞ける場所があるのならそこへ向かう。

遠くて行けない、時間がないなど緊急性のあることに関してはしょうがないので、電話。

電話は本当に最後の最後の切り札。

 

人と話すのは好きだけど、面と向かって話すのが好きで、電話ってどんな相手でも最初かけるまで緊張しちゃう。ドクロガーン

 

カナダでの友達の一人は、なんでもお店の情報とか、レストランにすぐ電話をして聞く。

今日お店やってるか?とか、持ち帰り営業だけなのか?(コロナの影響でイートインを中止しているレストラン多数)とか、○○はあるか?とか、今行ったらすぐ入れるか、とか。

 

私もそのフットワークの軽さ、欲しかった。チーン

 

ただ、仕事で電話をかけるとか電話を取るという行為に対して、嫌だなと思う事はほとんどない。

おそらくその時は仕事対応時の自分を演出できるから、ある意味別人になっているんだと思う。

 

ただただプライベートでどこか知らないところにかけるという行為が得意ではない。

 

昨日はついに色んなやらなきゃリストが心の中に押し寄せてきて、気分が悪くなった。

ただその気分が悪くモヤモヤする理由は、今すぐやらなきゃいけない訳ではなくて、1ヶ月後にはやらなきゃいけないこと。そしてそのやり方が明確でない事が、不安。

その解決方法を知っていれば、おそらく安心感でここまでストレスに思う事はない。

 

なので、やらなきゃいけないリストを昨日は書いてまとめてみました。上差し

 

  • やるべき事
  • いつまでに
  • どのように
  • 何を聞けば解決になるか
  • これだけは避けるべきポイント

 

などなど・・・

書いてまとめたら、見える化してちょっとスッキリした。。

 

心がちょっとスッキリしたのか、出来る限り見ないように避けていたそれらのタスクを見ても受け入れられるようになってきたので、LIveChat機能を使って色々質問をしてみることにした。

 

そのチャットでのやり取りで、少し解決法が明確になりスッキリ笑い泣き

 

別に大したやることリストじゃないんですが、それが何個も一気に押し寄せて、自分じゃ解決出来ない場合のストレスったら・・・

誰か一人に聞いて解決出来ることならまとめてできるのに、各企業に問い合わせとなると、毎回色んな人にコンタクトを取って、めんどくさい。。もやもや傘

早くこの問題を解決する時期になって欲しい気もするし、まだその日よ来ないでとも思ったり。笑

 

ひとまずその中の4つは昨日やり終えた。

(やればできるしスッキリするじゃないか。と自分の心に訴えかける。)

 

まだいっぱいあるけど、考え過ぎないようにしてやっていきます。笑い泣き

 

ここからちょっと電話に関する、私が経験して思う価値観の違いの話。

 

電話のことで言えば、友人の中に何でもかんでも電話をしてくる友人がいる。テキストであれば1文で済む内容も電話だ。私は友人と電話をする時は、基本的にお互いの空いてる時間を合わせて、遊ぶ約束をするように電話の約束をする。

それでいつも5時間以上とか話しちゃう時あるけどアセアセその時間はその子との会話を楽しむために使ってるから、有意義に使ったと思っている。

 

もちろん突然電話する時もある、今すぐ伝えたい事とか、急いでる用件とか。そんなのは友人だから、いつかけようが掛けてくれまいが構わないし、むしろ歓迎だが、そういう訳じゃないのにやたら電話を掛けてくる人がいる。

 

それを知らなかった頃、急に電話が来たから心配になって電話に出た。夕飯を食べていたが食事をストップし席を移動し、どうしたの?何かあった?ガーンと聞くと、電車を待ってて暇だったから掛けた。と言われた。

そういう友人が今までいなかったから、ちょっとビックリした。手私結構心配して電話取ったのに・・・笑

 

それから何度かこういう状況になったので、私はあまりその友人からの電話に出なくなってしまった。

 

こういう電話に対する価値観って人それぞれだと思うけど、私はかける前に相手がどういう状況で、誰かと一緒にいないかとか(せっかく誰かと一緒にいる時にくだらない電話で邪魔したくない)話す気分なのかそうではないのか、色々と気にしてしまう。自分がそれを気にする性格だからだと思うけど・・・

 

こんな書き方すると、この人と電話で話す時めんどくさいなって思われそうですが笑い泣きそんな事はないですよ。←

簡単に、今電話しても大丈夫?とかそういうのでもいいのです。ただ、ちょっとの配慮がないといけないなって思うわけで。

こんな電話に対して色々言ってますが、しょっちゅう電話でダラダラ話す事あります。アセアセ

 

皆さんもこういう風に感じた事はありますか?笑い泣きガーン

 

あ、また終わりが見えなさそうなのでいったんこの記事はここで終わりにしますバイバイ

こんにちは!

先週の雨模様から一気に晴れました太陽

若干汗さえもかいております。

気持ちの良い天気が続いております。

 

昨日も友達数人とお茶をして、ディナーは天気がいいのでパティオでなんて言っていたのですが、パティオのあるレストランはどこへ行っても1時間から2時間待ち。。

車で移動していたのですが、パーキングもなかなか見つからない・・・

 

みんなすごい外に出てますね。笑い泣き

考える事は一緒ですね。だってずーっと引きこもってたんだもの。そりゃこんな快晴見過ごせない!!という感じですかね?私はまだちょっと外にガンガン出るのに抵抗があるけど、みんなどう思ってるのかな?

 

と言いつつも、週末は今年初のバーベキュー開催ですナイフとフォーク

楽しみだけどちょっと不安アセアセ

金曜はまた大規模なデモが計画されているようなので、週末まではお家でゆっくり過ごしたいと思います。照れ

 

さて、皆様はTEDトークをご存知でしょうか?

英語学習者にはあまりにも有名で、きっと一度は観たことあるという方も多いと思いますが、このTEDトークの中にはたくさんの人生のヒントが詰まってると思います。

 

私はしょっちゅうこのTEDトークを観ているのですが、この間友人から仕事で悩んでいるという連絡があって相談に乗っていたので、いくつか観てほしい動画送りました。

 

30代に突入するという事は、キャリアにおいて仕事が慣れて来たりより責任感を持ち始める頃。

そして女性であれば結婚や妊娠、家庭を作るといったプライベートでの悩みも増えてくる頃だと思います。

 

私は一度日本社会を離れてしまったので、またキャリアを作り直して1からのスタートになりますが、ずっと日本で働き続けている子は社会人10年目を過ぎる頃。

転職をした事ない子は余計に、今後のキャリアについて悩んでいる様子です。

 

このままでいいのかな。とか、でも今辞めたところで果たして何がしたいんだろう。とか。

いろんな人それぞれの悩みがあると思います。

 

私は帰国したら就活からスタートなので、良くも悪くも失うものは何もない訳でニヤニヤそれもどうなのという感じですが、ずっと長年仕事をしている人は、そのキャリアを捨ててまで、とか、環境を失ってまで、とか、考えてしまうのは当たり前ですよね。私もきっとずっと日本で働いてたらそう思うと思います。タラー

 

そんな中で、動画を色々観ていた時に出会った一人の男性。

 

 

日本語でのTEDスピーチって観たことがなかったのですが、この方のスピーチはとても心に残りました。

 

自分がどう生きていたいのか、何をしたいのか。

そんなのは無理だよって、それは誰の物差しで決めているのか。

 

いろんないい言葉が詰まっているスピーチだと思います。

 

あとは、この方のスピーチが仕事に関するトピックで有名です。

 

 

日本語字幕ヴァージョンはTED公式の方で表示できるはずです。

 

気になる方はどうぞグッ

 

 

日本人の多くもそうだと思いますが、自分が就きたい・やりたいと思う仕事が出来ていない。とか、あとは何かの研究調査で読んだ記事によると、アメリカでは大学で専攻した分野を活かした職につける人はかなりの低確率であると言っていました。これも日本も一緒ですかね?

 

少しでも今の仕事が果たして自分を満足させてあげられてるのか、仕事は楽しくないのが当たり前、仕事は仕事だから。と自分をマインドコントロールしがちな状況の人がみても、何か感じることがあるトーク内容だと思います。

 

私が若い頃、英語学習教材としてTEDを使っていた時。

こういう大人になって悩むトピックを聞いても全然面白くなくて、ただ長いだけで話も入ってこないし、今ほどトークも多くなかったのですが・・・最近は歳をとったせいかトークを聞くたびいろんな思考が頭にポンっと舞い込んでくるし、

こんなに多くの著名人の意見を聞ける機会ってなかなかないし。英語学習以外にも、人生のヒントとしていい影響を与えてくれてるなーと思いました。

 

悩める大人のヒントが詰まってると思いますので、ぜひ活用してみて下さいラブOK

 

ではでは!

 

こんにちは!

なんとも言えない微妙な天気でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?太陽傘

 

 

 

 

この話を書こうと思っていつもいつも忘れてしまっているので、今日こそ書こうと思います。

カナダから帰国の際は皆様注意して頂きたいと思います、まさかこんなことがあるなんて思いもしなかったので興味があれば読んでみてくださいお願い

 

 

 

いつも通りにカナダから日本へ一時帰国。

 

税関審査の前に、荷物受け取りで手荷物と共にラゲッジが流れてくるのを待っていた時。

 

だいたいいつも空港にいますが、麻薬探知犬が何匹かうろちょろとしておりました。

割とワンちゃん達は、一度嗅いで立ち去った後も何度か嗅ぎに帰ってきたりします。そして、ここはもういいよと言われながら隣のバッグに移動して・・・という感じでランダムに動き回っている印象です。

私は犬が大好きなので、いつも犬がくると可愛い〜と思いながらきっと無意識に微笑みながら見ています。笑い泣き

 

この時もいつもと同じように、何回か犬が嗅ぎにきては立ち去りまた来てはどこかへ行き・・・を繰り返していました。

いつも通り私はやってきた犬を見て、撫でたい衝動を抑えながらにこやかに見ていたのです。

 

そして税関通過の時。

 

パスポートを渡して、

 

一時帰国ですか〜?

 

と聞かれ、はい。と言い

 

お疲れ様でしたー

 

とパスポートを返され税関を抜けようとした時。

 

その瞬間2人の男性職員が急いでやってきて、

 

ちょっと待って!!

 

と私が通る道をふさいだのです。ゲッソリ

 

な、なんだガーンハッ

 

何もしてないのに、なんだかそれで一気に心臓バクバク。。

 

すみません〜、ちょっとお話いいですか?

 

と言われ、持ち込み制限の決まりが書いてある冊子のようなパンフレットのような物を見せられ

 

この中で何か持ち込んでいらっしゃるものって、本当にないですかね?今一度確認して頂けますか?

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

こんな顔で真剣に端から端までちゃんと心の中でチェック。

 

 

薬物

大麻

偽物のブランド品

偽装クレジットカード

その他諸々・・・・

 

ない。絶対にない。100%ない。

 

なのにすごいドキドキした真顔

あ・・・ないです。

 

ちょっと荷物の中身を確認したいのですがご協力頂けますか?

 

はい。

以外言えないでしょう。いいえとは言えないでしょう。

 

そして取り調べを受けるような部屋に連れて行かれる私。

女性の方1名と男性2名か3名。

 

なんだなんだ私何を持っているんだ!?

 

この時はまだ私がなぜここに連れてかれたのかは知らされてない状況です。

頭の中で色々想像を膨らまして考えてみたのですが、どのケースも絶対にありえない。チーン

 

もしかして私が使っていたクレジットカードは偽物だったんじゃないか、とか、お母さんのために買ってきたワインは実は違法ワインなんじゃないか。とか。笑い泣き

 

そして男性の方々は一回外に出て、

女性の方が

 

すみません、ちょっとボディテェックさせて頂きますね。

 

と、まあ〜隅から隅まで確認していて。

 

出てきたのはのど飴のゴミだけだったので(笑)

男性の方も混じり、ラゲッジの中を隅から隅までチェックえーん

 

 

何が嫌だったかって、出発間際に急いで詰め込んでしまったアンダーウェアが、整理が出来ない女のようにおっぴろげになってしまってるじゃないかゲロー

飼い犬に買ったおもちゃもいっぱい入ってて、まるで子供のカバンの中のよう。

 

私出発前に結構綺麗にストックしたい化粧品とかをダンボールに詰めしっかりテーピングして整理して持って帰ってきたので、それも全部開けなきゃいけなくて、余計にめんどくさい始末。チーン

 

 

結局何も違法なものは見つからなかったのですが、

 

最後に

 

ご協力ありがとうございました。

麻薬探知犬がお客様の荷物に反応しまして、今回検査させて頂きました。

 

と伝えられ、

 

やはりさっきのワンコ達か!笑い泣き

 

と、そこでなぜ私がここに連れてこられたのか分かったわけです。

 

ちなみにどの荷物に反応していたんですか?

 

と聞くと、

 

全体的に、です。アセアセ

 

とのお答え笑い泣き

 

(えええーー、私の荷物大麻の匂いするの。。

 

カナダは今合法ですもんね?なので検査の数も多くなってしまうんです。

 

カナダ、大麻、匂いに染み付く。。

 

ああ〜〜〜!!

あの揉めてたお隣大麻野郎のせいだ!ムキー炎

 

その時の記事はこちら。

 

 

 

以前から私がブチ切れていた大麻をプカプカ吸うお隣さんのせいだと確信しました。

あんだけ何度も部屋に大麻の匂いがこもってたんだもの、絶対少しづつ染み付いちゃったんだえーんもやもや

 

 

タバコも吸った事ない、煙と匂いが大嫌いな私が大麻保持容疑だなんて、無念です。。ガーンドクロ

 

そして犬のおもちゃが多かったのをみて、

 

犬飼ってらっしゃいますか?

もしかしたらそれでも反応していたのかもしれないです。

 

うちの犬の匂いがついてるのかは分かりませんが、ペットショップで買ったおもちゃに犬の匂いがついていたのかな。

か、私犬に異常に好かれる女でして(これだけは自信持って言える。前世犬だったのかもしれない。)友達にもいつも、本当犬に好かれるよねって言われます。猫しっぽ

だから犬が私を好いてくれたかなっデレデレて思ったけど、そんな理想も虚しく探知犬は私めがけてきてる訳じゃないからやっぱ匂いでしょう。

 

担当の方はみなさま良い方で、上から物をいう事もなくとても謙虚に接してくださったので、こちらも協力しようとできる限り私の持ち物紹介をしたのと、

 

カナダの街がどれだけ普段大麻にあふれていて、私がどれだけそれでストレスを抱えているかのヘイトスピーチもして来ました。(ただのお隣さんの愚痴だったと思う。笑)

 

心配なのは、こういう容疑にかけれると今後税関通過の時に容疑の過去ありという風にレコードがついてしまうのかな〜という事。

それがないのであれば、私は潔癖ですので(もはや大麻撲滅運動したい。匂いが本当無理)こういう機会があればまた協力したいなーと思います。びっくり

 

なので、カナダから日本に帰国される方で一度でもそういう経験がある方(自分は吸ってないけど周りに吸っている人がいる。吸っている方はもちろんくれぐれもお気をつけください。部屋に大麻の匂いが入って来たことがある。など)麻薬探知犬はとっても賢いです、そしてカナダにいたのでしょうがないです、こういう検査があった場合は快く受け入れましょう。チーン

 

カナダで一番嫌いな事は、はあ・・・

本当この大麻問題につきます。キョロキョロ

 

今度の帰国時は、ワンちゃんに好かれませんようにお願い

お隣さん大麻問題はだいぶ前に解決したので、染み付いた匂いが取れていることを願います。

 

ではでは!ラブラブ