皆様こんにちは!

やっと猛暑日が過ぎ去り、秋らしさを実感出来そうな時期に突入しましたね。紅葉月見

今日は旦那の朝活の付き添いで、ボルダリングジムに行ってきました。たまたまご一緒した方が、娘と5日違いで産まれた男の子のパパでしたあんぐり拍手

ボルダリングしに来たのに、結構子供の話で盛り上がり、それはそれで楽しい朝を過ごせました。笑い

 

そしてまたまたお決まりの、

ご無沙汰ブログになってしまいました。ガーン

前回綴った少し病み気味モードから、子の成長と共に私の親としての気持ちも変化を遂げているのか、ちょっとした事ではあまり悩まないようになってきました。

やはり親になると通る葛藤や悩みは、どんな形や大きさであれ、皆について回るものなんだなあ。と実感しました。アセアセ

今は匍匐前進でどこへでも進んでしまう我が子と追いかけっこをしてる時期でございます。

 

さて、親になるときっと

「あ〜あるある!!

という方も多いかと思いますが、

 

子供の物がどんどん欲しくなる。。ゲロー

 

洋服もオモチャもちょっとした便利グッズも、あれも可愛いこれも可愛いでつい買ってあげたくなってしまう。。笑い泣き

しかも私は、家にあっても色味や形がガチャガチャしない見た目の、自分が本当に気に入った物以外あまり購入したくないので、こだわりが結構強く。。そうなるとお値段が張るものも多い。ガーン

ので、勇気が出ず購入に至らず忘れ去って行くアイテムも結構あります。(そこは私のこだわり癖に感謝。←)

 

そんな中、手頃な値段で購入しやすいので、ついつい数を増やしていってしまてるアイテムが、

 

英語絵本です。看板持ち📚

 

 

英語絵本ってなんでこんなに可愛いのでしょうか。飛び出すハート

厚みがあるのでスペースを取ってしまいますが、私はこのボードブックタイプが可愛くて好きです。ニコニコ

(Hiccup makes a leapに関してはボードブック取り扱いなし。)

 

まだ娘は9ヶ月なので、The Very Hungry CaterpillarとHiccup makes a leapはちょっと難しそうです。。

Colorsという本と、Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?は文章にリズム感があるので、リズムが良くてお気に入りなようです。

first 100シリーズも可愛いのですが、単語が写真とともに並んでいるだけなので、途中で飽きてしまう模様。よだれ

写真には写っていないですが、Spot's Birthday partyという仕掛け絵本も大好きで、キャーキャー言いながら見ています。

王道のWhere's Spot?も欲しいので購入検討中。←笑い

 

Eric Carleの絵本は絵のタッチが可愛くてコンプリートしたくなってしまう。目がハート

あとはLeo Lionniの本のイラストのタッチも可愛い。。凝視

こんな感じでどんどん絵本を増やしていっております。ハイハイ

 

日本語の本は図書館でいっぱい借りれるので、基本は借りて返してを繰り返しております。

ただたまにブックオフの100円コーナーなんかに赤ちゃん絵本が結構あったりするので、そこで中古品を買ったりもしています。歩く

英語絵本も個人輸入をすれば格安で手に入るのですが、そこまでモニタリングして時間を掛けたくない時は、アマゾンやフリマサイトで購入したりしています。

フリマサイトに関しては、クーポンが発行されてたりすると激安で購入可能なので意外とオススメですびっくりマーク

それがなくても1000円前後なので、罪悪感なくポチッとしてしまうのが最近の日常。。オエー

 

以前に観たTEDのスピーチで、デジタル玩具の話をしていて、それに妙に納得しパーそれもあって、電池を入れて動くおもちゃはあまり買う気になれないので、出来るだけ本大好きっ子になって欲しい、、と思っております。

(旦那は音が鳴ったり光るおもちゃは反応がいいので、買ってあげたいそうです。笑)

とにかく、英語が楽しいと思ってくれる子に育てばいいなと期待を込めて、、キメてる気づき


それぞれの絵本のリンクを貼っておきますニコニコ

Hiccup〜に関しては、私が価格サーチした中ではAmazonが最安値かな?







 

それでは食材の買い出しに行ってきます。

皆様素敵な1日をお過ごし下さいませニコニコ飛び出すハート