こんばんは!
みなさまお元気にしていらっしゃいますでしょうか?
日本に帰国して早いもので、1ヶ月経ってしまいました。
以前何度も記事にしておりますが、最近脱SNSをしており、だいぶそれが自分の生活に定着しておりまして、ついにはアメブロも開かず1ヶ月経ってしまいました。。
日本に帰ったことも、伝えている人も少なく、たまたま連絡が来て、実はもう日本に帰ってきたと言うと、ええ!?というパターンが続いております。
・・・すみません。笑
ルーミーさんとも一昨日、帰国後初めて電話で話しました。
さみしくないの?
と、聞かれ
さみしくない。
(まあまあひどい彼女。)
というと、
苦笑
(ですよね)と言わんばかりに、笑っておりました。
本当にさみしくないんだもの。←
だって犬がいるから、犬のお世話で忙しいの。
羽田空港でのPCR検査の流れが、私が聞いていた流れと若干違かったので(おそらくどんどんアップデートしているのでしょう。)それも記事にしたいと思っているのですが、グダグダしてしまい今になってしまいました。
ひとまず15日間の自主隔離を終え、もう自由に外に出れるんですが、まだ人の多さに慣れず、地元をうろちょろしているのみで、電車には1回だけ、3駅の移動だけ使いました。
あとは出来る範囲で自転車活動!
暑いけど、汗かきながら頑張って漕いでます!
仕事に関しては、ちゃんとした定職に就こうか・・・
(ただ数年以内に結婚とか、そういう事になるとおそらく私はまた国を超えなければいけないので悩む。)
自由のきくアルバイトを始めるか。。。
(母親に、専業主婦になれば?と勧められた。家事やってくれて助かるらしい。昨日なんて鰹節と昆布からちゃんと出汁を取ってご飯作ったもの。笑)
資格を取る学校に通おうか・・・
(今後海外でまた暮らすとなったら、チャレンジしてみたい資格がある。)
こんな感じでいろいろ悩んではいるのですが、コロナの影響もあり、なかなか自分が興味のある仕事のフィールドは今厳しい状態にあるので、もう職選びは焦らず行こうと決めました。実家で甘えちゃうけど、いいよね。
カナダでの生活、コロナとともに生きたこの期間は、私の人生の価値観を結構変えている気がして、もっと人生のんびり生きていいのかな〜と思うようになってしまい
(いいのか悪いのかは分かりません。)
日本に帰ったらもっともっと色々挑戦して〜とか思ってましたが、今それができない状態が続いているので、もうちょい身近にある幸せに目を傾けて、丁寧に毎日をありがたく生きようと思っています。
少しでもこの状況が落ち着いたら、また漲るパワーと活力が沸き上がる時が来るかな?
そして、あれだけ自宅で勉強が好きだったのに、実家に帰った瞬間やる気がなくなってしまった。。
やはりあの、カナダの大きな窓がある生活と物が少ない暮らしは、私の心の余裕を作ってくれていたんだなと痛感。
なんだかTOEICもすごい人数の申込数だそうで、抽選で受けられるかが決まるらしく・・・
落選。
ライブのチケットかーーい。
次回当選求む
今断捨離も一緒に進めていて、リビングだけは納得のいく感じに仕上がっていいのですが、部屋は本当に物置というか汚部屋・・・
片付けの最中は汚くて当たり前ですが、全然集中して勉強できるような環境じゃない。
早く綺麗にしてリラックスできる空間を作りたいです。
ランダムに現状報告となりましたが、ちょこちょこ更新したいと思います。
コメントだったり、メッセージの返信も少しづつさせて下さい
明日はおばあちゃんと、甥っ子ちゃんに会いに行ってきます。
ではではおやすみなさい