いきなりなんのこっちゃというタイトルですが、、

こんばんは照れ

週末はいかがでしたでしょうか。

私は金曜日にまたRosewood Hotel GeorgiaのLoungeに行って来ましたラブラブ

 

金曜日はProhibition音譜

写真のファンシーなドリンクの正体はAbsintheゲロー

私は絶対飲まないけどね。

Prohibitionは生バンド演奏があって、雰囲気がとっても素敵ですドキドキ

 

そのあとは、Roxyへ

彼女レギュラーバンドのボーカルなのですが、本当に美人!

Donna Benedictoという名の女性です。

スチール写真より実際の方が数倍綺麗だと思う。歌上手いし!チュー

クラブは好まないけど、それでもよく行っていた数年前。

今じゃ誘われても断るまでに成長しました。

やっぱり何度も行って思うこと、ただDJだけの混み混みの男女が一緒に踊るクラブは嫌い。

ただhitting onしてくる男性は、本当に嫌い。hahahaa

Roxyは純粋に音楽を楽しめるので、他のクラブよりはだいぶマシに。

楽しい夜を過ごせました。爆  笑OK

そして女2人、男4人で行ったのも良かったのかも。ウインク

 

こんな感じで金曜日を過ごしましたので、土日はちょっと飲みに行きカフェに行きと、

スローに過ごしました。

無理はしない。笑い泣き疲れちゃう身体が。笑い泣き

 

そしてタイトルの話。

 

仲の良い友達が日本人が多い環境で働き始めたのですが、

 

なんで日本人はこんなフレンドリーじゃないの!

 

と、壮絶なストレスを抱えております。笑

そして周りの子達もみんな

「日本人は本当にシャイだね!」

と言ってきます。

 

理由を聞くと、

How's it going?

と聞いても、

I'm good.......

で会話が終わってしまうと。笑

何か問いかけても、一文で終わってしまうと。

 

そしてうちのオーナー曰く

自信のなさげな控えめな子は採用しない。

そうです。hahah

 

申し訳なさそうにしてたり、ヘコヘコしてばっかりですと

自信のない人、アンフレンドリーな人と思われてしまいがちかなーと思います。

 

礼儀正しいと、控えめはだいぶ違うなと思います。

 

英語をいくら頑張って頑張って勉強したって

会話が出来ない、会話をするのが難しいと思われてしまっては

もったいないと思います!びっくり

 

私も日本生まれ日本育ちなので、もちろんそういう部分があると思うので

たとえ分からない単語や表現が出て来たとしても、黙ることはしないようにしています。

 

「ほらあれ、なんていうんだっけ英語で、なんかこういう感じのやつでこういう時に使うやつ」

とか、それさえ伝えられれば

「あー!あれのこと?」

と理解してくれることがほとんどです。OK

これって別に英語じゃなくても、日本語でもよくある会話ですよね。

 

ほら、あのなんだっけ、あのドラマに出てた俳優さんで、最近結婚した、あの人と。

 

こういうやつ。笑

これ無意識にやってますが、英語でも出来ます。絶対に!

 

この間、喉がヒリヒリする感じで痺れるって言いたかったんですけど(薬のせいで)

ヒリヒリ痺れるっていう単語をど忘れしたんです。

 

「あーー英語でなんていうんだっけ、よく薬とか強いの飲むと喉が変な感覚になって、なんか振動してる感じの、足とかでもあるよたまに」

 

「ああ、tinglingだね!おそらく」

 

そ、れ!

 

それから忘れてません、その単語。

こんな感じで、分からなくても喋り続けるのって大事だなと思います。

 

しゅん。ダウンと黙り込んじゃったり、分からないから言わないでおこう。を続けていると

シャイだな、フレンドリーじゃないな、と思われてしまうんだと思います。

 

なので、変なタイトルですが

私も含め日本人の皆さん、もっとでしゃばりましょう!hahaha

 

というわけで、今週もスタートを切りましたOK

頑張りましょーー!!