久々に、物を持たない生活についての記事を書こうと思います。
物欲って不思議ですよね、その時無性に欲しくてたまらなくなり
手に入った時は最高にハッピーで。
でも、その後2ヶ月、いや、1ヶ月後。
どうでしょうか、その時のハッピーな気持ちは継続されていますか。
それとも、ふと振り返ると少し扱いが雑になってしまい
また気持ちは次の新たなアイテムに向いていることもあるのではないでしょうか。
もちろん欲しいものを手にいれることを目標とし、頑張って働いたりお金を貯めたり
頑張る生きがいになっているのであればそれは素晴らしいことです。
ただ、遠い先まで考えて、自分の成長に繋がったり価値を高める事に繋がるかというと
ものを買うことはその場の一時的な満足に過ぎず、長期継続して感情をコントロールしたり
するのは難しいのかな、と思います。
女性であれば、洋服、靴、雑貨、メイク用品、アクセサリー、いろんな誘惑があると思います。
男性は何でしょうか、時計、車、趣味のアイテム、洋服、、
様々だと思います。
私も昔は収集グセがすごかったので、
洋服、靴、アクセサリー、文具用品、、結構何でも集めていました。
それでもコンプリートすることはなく、何年も100%満足することはなく
年月が過ぎて行きました。
そして気づきました、これは無限のループなんじゃないかと。
きっと死ぬまで物欲に溢れていたら、死ぬまで満足しません。
こんなに買い物したから、もう大満足!
その時はそう思っても、すぐにこの満足感はフェードアウトしてしまうものです。
そしてこの物欲どうにかしたいな、と思っていた頃に
何かの本で読んだ文章が心に響きました。
お金の使い方は人それぞれではあるが、物欲に注ぐくらいなら
経験値を上げる事に使いなさい。
心に一生残る、自分の人生観を変えるような出来事を作るために使いなさい。
というものです。
もともと海外旅行が大好きだったり、稽古事をしていたりということを振り返ると
結果カナダに住んで仕事をする、という人生のターニングポイントにたどり着きましたし
学生時代にちょびっとだけ留学をしたあの経験も
今でも鮮明に心に残り、暖かな思い出として心に残っています。
プラスで、その時出会った人々とも、今でも交流が続いているのは一生の財産です。
その反面、あんなに収集グセがあったのに
心に深く残ってる買い物体験があるかと聞かれると、特にないわけです。
それよりかは、友人と楽しんだパーティーやディナー
あのお店美味しかったね、とか、あの時は若かったね、とか(笑)
幸福度をあげてくれているのはいつでもものとして残らない心に残る経験値だなと思うのです。
もちろん人生に必要なものや、どうしても欲しいものはあります。
ただ、むやみにポンポンと買うものは避けた方がベターなのじゃないかな、と思います。
部屋がものでありふれていて、ゴチャゴチャしていて
でもいつも洋服が違うオシャレに敏感な女性と、
部屋はいたってシンプルで、無駄なものは置かない。
洋服はいつもその人のスタイルを貫いたシンプルな黒のトップスにスキニージーンズ。
こんな2人がいた場合、私は圧倒的に後者の女性を素敵だな、美しいな、と思います。
価値観、物欲のレベルは人それぞれですが
ぜひどうしても何かが欲しい!と思って気持ちが止まらなくなった時は
ふと考えてみてください。
今、本当に必要なものですか。
1ヶ月後、半年後、1年後、キラキラし続けられるアイテムですか。
同じような代替ができるアイテムが、おうちにひっそりと眠っていませんか。
ふと我に返って、本当に心から欲しかったアイテムですか。
一生心に残るような、買い物体験になるショピングですか。
雑誌、口コミ、広告に流されていませんか。
何も買わない!ことは不可能ですので、
買い物のしすぎに困った時は、ぜひ考えてみてください。
もちろん、買い物をした際は
大事に大事に、我が家へ歓迎してあげて思いっきり大事に使ってあげてください。
ということで、物欲についてのお話でした。
ではでは!