マスカレードナイト 雑感 | 拓きゅんLOVE

拓きゅんLOVE

木村拓哉くんの大ファンです。
楽天ブログからお引越ししてきました。
彼に関する出来事を綴っていきたいと思っています。

とりあえず1回目見た後の感想を少し

 

ネタバレと、あくまでも個人的な感想ですので、まだ映画を見ていない方、感想なんて見たくない方は

 

スルーでお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットを見ていると、前回のマスカレードホテルより今回のマスカレードナイトの方が

 

よかったっていう声をわりと見かけるんだけど

 

私自身は、前回のマスカレードホテルの方がドキドキ感がすごかったように思います

 

 

前回も今回も原作を先に読んでから映画を見に行ったんですが

 

やっぱり松たか子さんがすごい!!っていう感じがしました

 

 

あくまでもミステリー映画として、犯人が誰なのか、殺人の動機は、なぜ事件が起こったのか

 

そういう要素に関しては、マスカレードホテルの方が、納得がいくストーリー運びだったような気がします

 

 

 

 

今回の犯人は原作では男性が女装をしていたんですが、映画では逆のパターンだったような

 

女性が男装するっていうか、男性の心を持ち合わせているっていうか

 

そこもなんとなくわかりづらくてモヤモヤしてしました

 

 

新田刑事が犯人に気が付くところも、そこではてなマークって感じで

 

まだ1回しか見ていないので、もっと伏線があったのかもしれないですが

 

映画のクライマックスのシーンにしては弱いかな~って思いました

 

 

確かに新田刑事は、彼女を疑ってはいましたが

 

何かもう一つ、確信につながる何かがあった方がよかったようなそんな気がしました

 

なにしろ沢村さんが、怪しすぎるので爆  笑どうしても意識がそっちにいっちゃって爆  笑

 

 

 

最初に映し出された中村アンちゃんとのタンゴのシーンが素晴らしくて

 

ラストに男性同士のタンゴシーンっていう設定をもってくるのなら

 

もうすこし激しい感じっていうか、そんな感じの方が犯人が男性の心を持っていることを

 

受け入れられたかもしれないです

 

 

 

木村佳乃さんと高岡早紀さんのあの感じは原作通りで最高でした

 

 

 

ラストシーンはマスカレードホテルでは新田刑事が陥った世界に

 

山岸さんが紛れ込んでいって、とても素敵なシーンでした

 

マスカレードナイトがあるとわかっていて、前作のラストに

 

あのシーンをもってきたのかなはてなマークって思うくらい素敵でした

 

 

あのラストシーンで仮面をつけて現れた新田刑事、もとい木村拓哉は

 

最高に素敵でしたね

 

今回の映画の中で、一番好きな新田刑事です

 

タンゴのシーンにも負けないくらい素敵でした

 

 

以上、とりあえずはてなマーク個人的な雑感です