新しいもの | 拓きゅんLOVE

拓きゅんLOVE

木村拓哉くんの大ファンです。
楽天ブログからお引越ししてきました。
彼に関する出来事を綴っていきたいと思っています。

木村くんと一緒に安堂ロイドをつくっている植田Pが時々ジャニーズwebに撮影現場の様子を知らせてくれる


彼が彼らが作り出している世界は過去にもその時代その時代の新しいこととして繰り返されてきたことかもしれない

今、彼らが私たちに届けたいメッセージ、今のこの時代だからこそ伝えたいメッセージ

ちょっと調べれば様々な情報を取り出すことができる時代

調べなくても様々な情報があちらこちらにあふれている時代
あ~そうか、そういうことかというただそれだけで片付けられる時代

ちょっと見聞きした情報だけで生きていける時代

今回のドラマにもいろんな小ネタをしこんでくれている

それを調べるのか調べないのかは受け取った側の感性にかかっているような気がする
何も疑問をもたなければ何も生まれない、何も得ることはない

ちょっと疑問をもてば調べる手段は星の数ほどあるのに

これはなに?誰?何をした人?どんなものがあるの?

ちょっと探してみようかな?ちょっと読んでみるか?

へ~そうだったんだ!そんなふうにつながっているんだ
そこから来てるんだ!


新しい世界の入口に立てるかもしれない可能性は
受けての私たちに託されているような気がする


めんどくさい、よくわからない、そう思ったらきっとそこでおしまい
彼らから渡されたバトンも次の世代へつなぐことなく途切れてしまう


何かを護らなければならないときに、ただ手をこまねいているだけでなく
どうすればいいのか、何をしなければいけないのか


そんなことをちょっと考えてみる素敵なチャンスを与えてくれてるんじゃないかな?そんなふうに思ったりします


何かとストレスの多い世の中だったりします
せめてテレビくらい、な~んにも考えずに、こころの赴くままに見たいような気もします


案外、生きていくヒントは、日常生活からまったくかけ離れたところにあるような気もします


ちょっと"?"って思ったところから、"!"ってことが生まれるような気がします