今日は将棋の日っということで、将棋、あ~でも将棋のルール御存知じゃない方って
結構いらっしゃるんじゃないっすか?僕はギリ知ってる方じゃないかな?って思うんですけど、
ほら、よくあのプロの棋士の方のおはなし聞くと、何手先まで考えてるとか~あれが
わかんないんですよね、でっ将棋のあっ面白いかな~っていう、まっ勝てたら尚更面白いんですけど、
あのプロの~将棋の棋士の方たちの後からのお話とかをよく、ねっ、あの~将棋の対局を
解説されているテレビとかあるじゃないですか、あれ~を見てる時のあの~シュールな空間、
後手2・4・歩、みたいな、あと、あの~10秒~、20秒、1,2,3、パチっていうね、
なんなんだろ~あの将棋やってるときの~角と飛車の、かっこいい感、あれ、伝わるかな~、
んでね~、角と飛車が、ひっくり返ったときのあのかっこいい感、半端ないっすよね~、
中西さんこれはわかってくれます?このあとよろしくお願いします。
わかりますって中西さん、角と飛車は別格だそうです、中西さんはひっくり返るはなしでいうと、歩が好きだそうです。