親は偉大だけど、自分が大人なるにつれ
そりゃないよ。とか
そこまでか。とか
そんなにか。とか
親に思う。

うちのママは超美人で超素敵な女性だが
超天然。のうえ、超頑固。

パパの胃癌が確定した時に、家族のグループラインをつくった。
次回な癌の説明の時には、私も行くとメッセージしたら
パパには内緒よ。
と送ってきた。

…これ、パパも入ってるグループラインだぜ?

当たり前の事が当たり前に進んで行くという幸せ。
例えば。親とか、兄弟姉妹とかに大好きだよ。とわざわざ伝えなくてもいいというか。
それは永遠続くと思っているから、伝えなくてもいい、いつでも伝えられるという余裕というか。

今回まずしんどかったのは。
終わりがくるという恐怖と。
伝えたいことが溢れ出てしまって。どこかぎこちなくなってしまって。
日常を大切にしたいのに、もう昨日までの日常ではなくなったと、感じる瞬間がしんどい。
パパの言葉、一字一句聞き漏らさないようにとか…。

当たり前を取り戻さなくては。

娘たちは父を『おじいちゃま』と呼ぶ。

それは父が頑なにそれを半ば強要したからなのだが。

私も幼少期『ちゃま』と呼ばされ、物心ついた時に顔から火を噴くほど恥ずかしかったので、娘たちには(外では呼ばないでいいよ)と、伏線をひいていた。


『おじいちゃま』と呼ばせるために、我が家の長女はじじばばの中で最後まで呼ぶ事が出来なかったし、次女に至っては末っ子ならではの「わたし、呼びたいようによぶから。」根性が勝り、長女以上になかなか呼べなかった。
が、父は頑なにそれを強要し。
次女に至っては、「じぃじ」とやっと呼べるようになった時でも、喜ばず、返事せず。
『おじいちゃま』と呼ぶまで返事をしなかった。(これぞ父!(褒めてない))



父には父がいない。
正しくは、父の父はいなくなった。
父の父(パパちゃん)は、父が小学校2年になった時。突然いなくなった。

父の母(おかあちゃま)は、最後までパパちゃんを待ち続けた。

だって初恋の人だったから。

だって大好きだったなら。

だってそれ以上の人がいなかったから。

けれど、パパちゃんは二度と現れなかった。

(だからおかあちゃまは生涯パパちゃんしか愛さなかった)


パパちゃんの代わりに、おかあちゃまのお父さん(おじいちゃま)がお父さん代わりになって育てた。
そこには宥めると書いてすすむおじさんもいた。(おかあちゃまの二番目の弟)

父は、幼少期。
おじいちゃまと。
おばあちゃまと。
おかあちゃまと。
おっきいおにいちゃまと。(おかあちゃまの一番目の弟)
ちっちゃいおきいちゃまと。(宥めると書いてすすむ)。
などなどに囲まれて生きてきた。

偉大なるちゃま族。

ちゃま族の長、おじいちゃまに敬意を表して。
自分もそうなりたいと、願いを込めて。

私の娘たちにおじいちゃまを強要した。

ちゃま族の最後の長である。

パパ。
ちゃま族のためにも。やっぱり長生きしなきゃと思うんだ。

胃がんかもしれない。

と父から言われた。

そりゃー、子供としては長く生きてほしいから、手術してほしいけど。最後はパパに任すよ。

と言ったのは、半分本心、4分の1は冷静を装っただけ、4分の1は泣きじゃくりたい自分を宥めただけ。

と、ここまで書いた時にはじめて知る。
先日亡くなった父の大好きだった兄(正確には叔父)の名前の読みが「宥める」だったこと。
すすむという読みからは、無知な私は漢字をいつも変換出来ずにいた。

宥おじさん。
どうか、パパを連れていかないでください。


あーぁ。おじいちゃまがホントにガンだったら、嫌だなぁ。と廊下で呟いたら、思春期の長女が
うん。
と答えた。
おじいちゃまが死んだらたまんないよー。と、泣きいれたら、ドアを閉められた。

今日はお互い、自分の感情を消化しよう。

おやすみなさい。

パパも寝れますように。

おしりフリフリの2wayが出来ました


{B1383FF1-05E7-461F-A17C-58F11EA9C8D2:01}


花柄ニットでとても着やすいお洋服です。

{6B50AE37-78A3-4FCC-9488-F45A556F49DA:01}

リブ付きのポッケ。ホックはお花の形をしています。

{5597BA59-AE7D-4B5D-8DF3-5306245AD2DB:01}


元のパターン(左)をアレンジしました♥︎
{3D3AD412-CA44-4796-AECC-7D2ED88D291C:01}

また作ります♥︎

今日は、蓮根とセロリです。
おまけに昨日失敗したかぼちゃプリンのリベンジです。

{11FCB0A3-EEAD-4322-ABF9-4D11702BEDEB:01}


かぼちゃは少し余ったので、天ぷらにしました。ホクホクで美味しい^ ^

セロリは、褒められた浅漬けに。余っていた人参もプラスして
立派な葉っぱは、佃煮にしました。

蓮根は、蓮根ハンバーグと蓮根のキンピラに。シャキシャキ感がたまりません。蓮根大好き

昨日、とっておいたオクラとお豆腐、おふでみそ汁にしました。

{58A94D90-277D-4413-A88D-140B15F20005:01}

三食&お弁当に作り置きおかずを使うので、いい感じに消費していきます。

明日もパパ弁頑張ろう!

お腹の中の小さい人が最近激しい…
元気で何よりです

本当は一週間位の分をまとめて作れるといいのですが(;´Д`)

1m近いお腹を抱え台所に立てる時間は今はせいぜい1時間が限度。

・・ということで、一日二食材プラスしながら作り置きおかずを作るという戦略に出てみました。

今週試してみて、良かったら来週やってみます。


これなら、一日に頑張りすぎないでいいし、お弁当にも使える!

何時にご飯を食べたいと言われてもすぐに用意できるので、

気持ちにも余裕ができますキラキラ


さて1日目です。

今日は牛蒡と牛肉がメインです。

美味しそうな里芋があったので、里芋は煮物にしておきました好

煮物をしている間に空いたコンロで作ります。


玉ねぎを1つスライスして、柔らかく煮ている間に他のものを切ります。

牛蒡はきんぴら用、しぐれ煮用の2種類に切り、牛肉は全て一口大に切っておきます。

人参はきんぴら用、アスパラも切っておきます。


さぁ。あとは煮たり焼いたりするだけ。1時間かからずに5品できましたドキドキ

*牛丼

*牛肉とごぼうのしぐれ煮

*牛肉とアスパラのオイスター炒め

*きんぴら

*里芋のにっころがし


今日の夜ご飯は+冷奴の山形だしのせを出しました。



朝は魚を焼いて、味噌汁を煮ている間に卵焼きを作りました。

この3品なら全然手間がかかりません。

子供和食定食あさごはんができました!

パパのお弁当もほぼ同じですw



時間があったので、かぼちゃプリンを試みましたが失敗。悔しい・・・くやしー


2日目は初めて行く八百屋さんで見つけたサラダおくら(でかっ)と、茄子。

茄子の美味しい季節になってきましたねー。



今日は30分もかけずに。

プリンの残りのかぼちゃとピーマン、人参、たまねぎ、茄子を使ったお野菜たっぷりドライカレー。

半熟卵焼きと一緒に食べると美味ですリラックマ

なすの揚げ浸し。

おくらをゆでました。

こどもにはちょっ梅味が合わないので、半分は梅味、半分はマヨネーズ味。



これで今日の夜ご飯、明日の朝ご飯とお弁当、私のお昼もばっちりです。




一日二品おかず、明日は何を使おうかな。



最終日 ~ゴムを縫い付ける~

ブログ上は8日目ですが、実は3日目。
勢いで作りながら、忘備録を書いてきました。荒い…。内容が荒い。
いつか細かいことも書き出していこう。


さぁ。最終日も不安要素のゴムつけ。
綺麗につけるコツは、色々あると思いますが。とにかく簡単につけてみました。
首周りは強力タイプの6コールか8コール。股はソフトタイプの6コールがオススメらしい。100均に売ってますよ。
今回は、何タイプか確認しませんでしたが、どちらも同じタイプの6コールを使用しました。
次回は、ここを頑張ろうと思ってます。
時間のある時に、余った生地で練習しよう。股は、タイピングタイプも練習してみよう。忘備録。


まずは、首周りから。
レオタードに一周5cmおきに印をつけ、ゴムにも4.8cmおきに印をつけました。
{AE3CA369-4DEA-42B0-A203-4D4815C06386:01}


印を合わせて縫います。
ゴムを引っ張りながら、平にして縫います。幅2.5mm、長さ1mm。
丁寧に作る方は、ここを一度しつけしてから、ミシンをかけていますよ

{C0ADE3DC-CDA9-4C6F-9A3D-BD3661CBBA82:01}

縫えたら、裏に折って表からミシン。
一度だけだと、ひっくり返り気味だったので、二回ミシンをかけました。
{5217FF16-8C28-42F2-B601-EA17B39F7EA6:01}




股も同じ要領でミシンをかけます。
印は、レオタード6cm、ゴム4cmにしました。
{307B9296-A796-4BEF-A4D2-AF227506D953:01}

またもやしつけなしでいっちゃいます
端から1cmのところにゴムをつけるようにしました。
{089E68B0-2084-43EB-8F65-B13B068002DF:01}


ひっぱりながら…
{F9AEBE0A-C3B0-489F-9029-6499FDB43E5F:01}

縫えましたー。
{953A9A08-8F80-4ABB-84F4-C0886087B76D:01}


表からもミシンで縫っておさえます。
ここミシンの抜い幅を変えずに縫いましたが、次回は調整したいとこです。
二回目におさえミシンをした幅3.5mm、長さ1.4mmに次回は変えようと思います。
{FE31B86C-B303-4ECE-9B98-5F554D05F0B5:01}


二回ミシンをかけました。
右が細かい幅、左が広く調整した幅の縫い目です。
左位、幅が広くてもいいような気がします。
{780E1506-2FCA-4DF8-9CFA-E5372327B158:01}

とか反省の中、完成しました
できたー!!!

案ずるより産むが易し。
案ずるより作ってみると、想像よりも簡単です。気負わずに、一回試してみてくださいね。
{77519540-F445-42F8-9FF3-5E7F4C2EE454:01}

{6B170232-36AE-4B5F-9D23-51B14962BBBC:01}

{CFA61A4E-63D9-46AC-ADA1-B237859B4BAA:01}

お疲れ様でした!!!


さぁ。母は寝ます!
娘よ、あとは自力で頑張れ!


七日目~つなぎ合わせる~

不安しかないつなぎ合わせる日がやってきました。
半ばやけくそ。縫います。

まずは肩を中表に合わせて縫います。 幅3.5mm長さ1mmです。あ…これ適当です。
ずれないように待ち針いっぱい。
{4572C319-8BF7-4999-8814-A263D5C60873:01}

縫えました
切り替えが上手く合わさりました
{2F65E3C3-F12F-4F99-A970-AE86F56EE12E:01}




さぁ。不安いっぱいの袖。
袖山をきちんと合わせて、待ち針いっぱいにして、縫っちまえ。
※肩の縫い代は後ろ見頃に倒しました
{A3EF93C8-40AA-4C98-B9B2-F5E9E944B4EF:01}

できた…。レオタードっぽくできた。案外簡単だった…。
{38BD24A6-737B-4834-BD27-F8C05B97112B:01}


袖口を準備だけしておきます。
1cm折っておくのですが、私は布用スティックのりで貼りました。ない場合は、しつけでいいと思います。
{59DD55DE-E978-41EC-A995-29BB98C98BD9:01}


股下も縫います。ここは縫い代1.5cmでしたね。
{A7E1F026-CC5E-4F74-8F39-FAC223AEFAD0:01}


さぁ。袖から脇です。どっきどき。
ま、いっか。縫っちまえ。
{C5D6E77B-2F46-4556-B536-E248A938BF72:01}

縫えたー。上手く出来ているのか!?
{9F838F7E-5854-40A8-A8BE-29EF08D15F48:01}


ひっくり返してみました。
出来てるー!!!
{38B46A63-953D-4C29-8666-E72E11179B93:01}


袖口を表から縫います。なんとなく幅4mm 長さ2mmに変更しました。

{546B2762-BF8B-4F07-B70A-4587B05702BF:01}


はぁ。出来たよ。だいたい。
後は最後の不安要素。ゴム付けです。
明日に備えて寝ましょう。
六日目~スパンコールとスワロ ②~

スパンコールを今日は独立してつけます。
スパンコールの穴を中心に十字に縫い付けました。
こちらも玉は作らず、最後に3回位結んで糸を切ります。
{BF71BC61-3968-4890-8433-4C60384CBF70:01}
地味に疲れる。
ひとつひとつ単独だから、一回一回結んでいって。
地味に疲れる。

スワロもバランスみてつけます。
大小合わせて200個あるスワロも、あっという間になくなります。
次回作るとしたら、安いとこでまとめ買いしよう…。

写真はほとんどありませんが、地味に疲れました。
しかも、仮置きした時と随分違くなった。ま、いっか。
写真だとスワロ感半減。がっかりだわぁ
そんな感じで今日は終了です。

{ADEA38FB-BA55-478D-8E29-5398383E5716:01}

{8D50649F-0F3E-4E83-AB8A-D12720F3D621:01}

{734B9E0B-D10B-4767-9890-2527A2D6EA7C:01}

肩がこーりーまーしーた。