入院する日の朝。


小児外科より、自宅で体温測定をし
鼻水などがないか、などのチェックをしてから来院するように
事前に指示がありました。


三男を起こすと、機嫌もいい。
身体にさわっても、熱はなさそう。
体温計で測って、36.5度。
食欲もあり、問題なし!


支度を整え、いざ病院へ。


受付をすませ、外来に声をかけてチェック表を提出。
ここでも体温測定。


38.0度💦


上着を脱がせ、15分くらいして再度測定すると
36.8度。

上着で熱がこもってしまったようでした。
よかった。。。


そこから自分で病棟へ。
また体温測定⇒クリア!!


やっと、病室にたどり着きました。

この日は、手術の詳しい説明などがあるため
基本的には病室にいてほしい、と事前にお話がありました。


お昼をたべ、ベッドの三男と遊んでいると
女性の医師がみえ、手術の方法、合併症、リスク、
手術しないデメリットなどを口頭で説明され、
書面にサインをしました。

入院診療計画書もわたされ、これにもサイン。



15時ごろ、手術室看護師の事前訪問もありました。



夕飯を食べさせ、眠ったところで私は帰宅しました。