こんばんは~キラキラ


この前、「スタシカ」のOSTがUPされましたね~音譜音譜

だいぶん前にレコーディングしてたみたいだし、マンガが休止になってたから、発表も遅れたのかなぁはてなマーク

”Free Falling”


う~ん、マンガの方に合わせたんだろうけど、もうちょっと「この世界を救う為に」みたいなコンセプトを入れて欲しかったかなぁ~あせる

っていうか、きっとトゥバくんたちは誰も読んでないだろうし、訳分からんまま歌ったんじゃないかしらんねーねー


マンガは再開してから、一向に話が進む気配がないので、何話かまとめて書こうかな~チョキ

って、誰か読みたい人いるんやろかあせるあせる



第36話

36. 賢者の果て


スターワンを元の世界に戻し、一人残された賢者は心にぽっかりと穴が空いたようだった。

異世界の自分に出会ったからだろうか…


本は生成と消滅を繰り返し、賢者は本が落ちる直前に崖っぷちに立たされている者たちを思い、目を瞑った。

再び開いた目には何も映らない。

もう新緑の青さも、愛する者たちの姿も永遠に見ることはないだろう。

世界を救えるなら、それでも構わなかった。

賢者は本を開いたが、圧迫感で喉が締め付けられ、手を震わせながらビケンに貰った薬を飲んだ。

しばらくすると呼吸が楽になり、賢者は本の最後のページを開いた。


ナイフで左手を大きく切り、本に血が飛び散ると、ページの広範囲が赤く染まった。

羽根ペンを手に取り、柔らかい羽根を優しく撫でると、永遠に会えない友人の姿が頭に浮かんだ。

(私がきっと防いでみせる)

心の中で誓い、ページの最後にゆっくりと羽根ペンの先をあてた。

一文字一文字書く度に激痛が走る。

心眼を使い、維持していた視界も闇に包まれてしまった。

激痛が押寄せる中、それでも書き進め、賢者は自分が望む世界の終止符を打った。

すると本から明るい光が放たれ、賢者を包んた。

突然の眩しさにそっと目を開けて周りを見渡すと、小さな島に打ちつける波と、果てしなく広がる地平線が見えた。


つま先の向こうに地面が見えないほど、高い木の枝に腕を絡ませ、ぶら下がっている賢者。

巨大な木は波を恐れるように内側に枝を巻き込み、賢者の戒めを解いた。

賢者は迷いなく手を離した。

滅亡の末に彼は笑っていた。

すべてを叶え、迎えた希望は喜ばしいものだったのだから。


ドラゴンピークに帰ってきたスターワン。

タホは心眼を使い、図書館を離れる時に見た本の事が気になっていた。

「何か見えたのか?」

ユジンが尋ねた。

「黒い竜が本の上で羽ばたいて、大きな口を開けてた。それがなんか不安になっちゃって…」

「竜といえば神聖な存在って思うけど、タホが感じた事も気に止めておいた方が良さそうだな」

そして、ユジンは鋭い目つきのまま言った。

「ところで、竜の一族って、なんか怪しくねぇか」

「俺も思ってた。ジュディのアザもそうだし、子供に手を上げるなんて…」

ソルも眉間にシワを寄せて言った。

魔法修練をさせてもらっているが、傍若無人でカルト的な態度に違和感がある。

「とりあえずジュディの所へ行ってみよう。どこにいるん…」

─汚らわしい血め!

─お前の分際でこの川を使う気か?

ソルはすぐに声の方向に顔を向けた。



賢者もやっぱり、世界を救うために自らが犠牲になりましたねぇ…無気力

なんか、どの世界も、誰かの犠牲無しには救えないんでしょうかはてなマーク

このパターン、あとの3人もあるのかなぁ…


今回は写真が無かったので、「Free Falling」から賢者っぽいとこをOK

でも、こういうシーンがあるって事は、マンガもノベルと重なる時が来るのかはてなマーク