まぁいろんな問題は外野が何を言っても

影響することはないので

「なんか残念やな!」ってくらいに思っておくのが

無難なんやなと思いながらも

割と気になる(笑)

 

 

今日はJBCのNHK杯の決勝でしたね。

昨日始めて観戦に行ってきました。

(予選~準決勝)

プロの大会とは違ってまぁ知らん人の

多いこと。

 

久しく会っていない山下君と悠里ちゃんに

会いたかったんですが、山下君は不出場。

でもナショナルのキャプテンになった

悠里ちゃんと超久しぶりにお話しできて

大満足。

 

結果は次点で準決勝に進めず。

ナショはそれでは怒られるんと違うのかな?

まだまだこれから頑張ってほしいです。

ナショだけでなくキャプテンなんていい経験だし。

 

今日のNHKに四家さんが少し映ってました。

こちらも久しくお会いしてません。

この前ソフトバンク戦の実況されてましたね。

久しぶりに四家さんに連絡してみようかな。

 

 

 

 

 

すばる

176、190、222、204で792

 

かなちゃん、スルギ

193、247、171、181で792

 

あきちゃん

233、197、198、156で784

 

あなみちゃん

196、176、142、207で721

 

河崎さん

268、216、188で672

 

りさちゃん専属記念大会

203、225、216、201で845

 

もりさん、さくまり

162、239、179、221で801

 

かやちゃん、るかちゃん、スルギ

206、225、200、219で850

 

 

 

気が付いたらもう4月になり、5月が目の前。

元号も変わりますね。

 

先週は年に1度のお楽しみ

普段歌ってない場所で歌おう!の旅。

 

宮崎プロアマオープンに行ってきました。

 

まあしかし、あの出来事から夜の行動は

名古屋のボスとはご一緒できず。

でも、美味しいもん食べてきました。

 

写真撮ったのだけでも。。。

 

前回より2回目の喫茶店メルビィ

 

夜には戸隠の釜揚げうどん

 

前夜に釜揚げ食べたのに

忘れてまた行ってしまった「重乃井」の

釜揚げうどん

 

T君やM君と一緒にまたメルビィ

 

今回もフルーツ大野のマンゴーパフェ

 

最終日にはおぐらのチキン南蛮

(けあきちゃんに遭遇)

 

なんかおんなじとこばっかりに

行ってる気がするな(笑)

 

夜は2晩ほど歌いに行きました。

 

で本戦の結果は佐藤まさみプロの優勝

 

パークのネームがとても新鮮

 

自分のフェスティバルは15位の飛び賞でした。

 

また来年も・・・かな。

 

 

 

 

 

 

1月には優勝記念大会。

(全日本のね)

 

 

2月には30,000㎞になり

 

新宿に勤務してるのにラーメンは

ここにしか行ったことない「俺の空」

 

先日入手困難な例のものが手に入り

(お得意様数名には連絡しました)

 

桜の頃には屋形船で楽しい時を過ごし

 

免許更新にも行ってきました。

 

 

 

 

ここまでの結果。

 

鶴井プロ、本間プロ

179、210、218、152で759

 

佐藤まさみプロ全日本優勝記念大会

156、213、174、543

 

けあきちゃんときみtyん

158、193、200、154で705

256、184、211、182で833

 

るかちゃんとスルギ

238、201、209、177で825

170、205、219、181で775

 

のいちゃんとしおりちゃん

206、191、182、192で771

 

うらら

185、204、224、214で827

 

さくまりと本間さん

210、206、199、212で827

 

よしみちゃんと小久保さん

245、193、194、182で814

 

鶴井さんと本橋さん

169、255、245、227で896

 

みほちゃん

235、183、214、181で813

 

きゅぽかの杯

222、154、159、187で722

 

りさちゃんとさくまりと荒川さん

185、181、207、221で794

 

あゆみちゃんとスルギ

191、231、164、220で806

 

ゆいちゃんと本間さん

202、200、176、163で741

 

けあきちゃん

221、223、204、181で829

 

時本さん

247、214、194、222で877

 

夕紀ちゃんと佳奈ちゃん

202、216、185、200で803

 

美佳ちゃん

185、248、155、194で782

 

河崎さんと美佳ちゃん

203、232、193で628

 

佳奈ちゃんとかやちゃん

208、203、243、231で885

 

さくまりと希望ちゃん

189、257、202、221で869

 

麻衣ちゃん

253、188、254、215で910

 

るかちゃんと美里ちゃん

213、196、241、215で865

 

奈緒ちゃん

186、183、234、279で882

211、244、185、190で830

 

 

ここ数日は出勤時の気温が氷点下。

まぁね、5時過ぎには出かけてますんで。

そりゃ寒いな。

 

年末の投げ納めは帰省しての山科グランドボウルでした。

昔MKボウルの時代に一度投げたことあるかな。

その頃は入り口で靴脱いでスリッパに履き替えたなぁ。

 

出だしに4発きただけで、スペアがへたくそでした。

 

211、163、201、156で731

 

年内で見納めのウェア

 

 

 

そして年が明けて初ママス。

 

翌日には俺の空

 

 

先週初投げ

 

181、222、204、174で781

199、192、213、225で829

 

トータルでプラス出来たので上出来なスタート。

 

 

翌日には大塚プロと渡邊プロ

 

235、192、236、222で888

 

 

明日は優勝記念大会だ。

 

 

 

まぁだいたいの曲は今まで買った

アルバムに入ってるんですがね。

 

昨日買いました「ATB」

帰省の時に聴きながら帰ろうかと。

それと今夜はいつものところの忘年会。

最新曲を歌ってみようかと思って

買ってみました。

一日で覚えきれるのか?(笑)

 

 

 

秋吉、川﨑プロチャレ

246、234、198、199で877

 

坂本、吉村プロチャレ

203、162、226、201で792

 

あとは年内では山科で投げられそうだけど、

行けそうな第一シフトにはプロは

いないらしい。。。

なら投げないかな。

帰省の時に投げなければ

もう投げ納めっぽい。

 

 

自作ステッカー、貼り換えました。

 

先日は名古屋のボスのご指名で

全日本のお手伝いをしてきました。

館内用の映像のカメラマン。

 

時々色々お手伝いすることありますが、

公式的なのはめっちゃ久しぶりでした。

 

翌日地元でチャレンジ投げてたら

「業界の方だったんですか?」って言われてしまった。

 

いや、まったくもって一般人です。

 

優勝はすばるプロ。

安定してて危なげない感じでした。

おめでとう!

 

 

そして先週はプリンスカップ。

土曜日終わりのスケジュールなので

一日だけの観戦。

やっぱり女子は大人気。

落ち着いて観戦なんて出来ませんね。

観客5人の関西オープンが懐かしい(笑)

 

途中ボス夫妻と

 

翌日のチャレンジの関係で決勝前に

会場を後にしましたが、優勝は大嶋プロでした。

若手がどんどん結果出してますね。

 

移動途中にお食事。

 

お話しするようになってもう20年。

二人で食事したのは初めてでした。

いろんなお話が出来て、やはり昔から

ブレない芯のしっかりある感じの方でした。

こういうお話はタメになります。

 

 

で、昨日まで全日本女子。

 

練習ボール前に会場入りしても

すでに会場は超満員。

入口でじっとしてました(笑)

 

決勝はボスの後ろで観てましたが、

優勝決定の後に台に上がったらskyAのONAIRに

映ってしまってましたね。

いかんいかん。

 

スタートでちょっとあったみたいですが

それは再放送で確認してみよう。

 

優勝は佐藤まさみプロ。

水上さんも喜ばれてることでしょう。

 

ボスの片付けを手伝った後は

優勝記念食事会でした。

1番と4番の人とね。

ここでもいろんなお話が聞けて

とても面白かったです。

 

 

 

で、この1ヶ月。

 

誕生日記念

174、160、168、216で718

 

秋吉、佐々木、中島チャレ

221、232、204、165で822

164、178、160、186で688

 

鶴井さん

190、214、186、185で775

 

霜出、大竹、大塚チャレ

202、204、169、182で757

 

さくまり

185、193、166、234で778

 

真由美ちゃん、秋ちゃん

229、223、231、215で898

 

秋吉、川﨑チャレ

246、234、198、199で877

 

 

 

 

2ヶ月以上たてばそりゃ暑い日から寒い日に

なるっちゅうもんです。

 

先日突然の依頼があって過去撮影した画像を

見直すことがありました。

もちろん無駄に多く撮ってたってのもあるけど、

あらためて見てみるといろいろ記憶が

よみがえるようです。

 

その方の写真はプロ生活の15周年記念で

必要だったわけですが、プライベート的な画像も

見ているとやっぱ自分は大好きなんやな(笑)と

思いました。

そんな彼女も年内で。。。

ますますお会いすることがなくなりそうです。

 

で、数年前に壊れたパソコンのHDD。

中身は全く見られず今ではどれくらいの画像を

保存していたのか記憶もないですが、

この世界を知るようになった最初のころに

いろいろ教わった方がプロから写真やサインを

もらう時に「老後の楽しみに。」と言っていたのが

今頃になってわかるような気がして、

今回の依頼から画像の見直しもあって

思い出のようなものなんやと思い

復旧させることにしました。

復旧には段階があって軽度なら2~3万円なので

期待しつつ見積もってみたら結果は重度。

痛い出費。

 

とても高額でちょっと考えましたが、

まぁでも走り始めたようなもんやし老後の

楽しみでもあるし(笑)

業者にGO!かけて1ヶ月。

先週末もらいに行って中を見てみると

9,000枚以上の画像。

 

トーナメントやチャレンジだけでなくいろんな画像があって

9,000枚は連続写真のようなものも多いので

枚数ほどのボリュームではないけれど、

結果的には良かったかと。

 

あの時はう○○迎えに行ってあそこのホテルに泊まって

温泉に入ったなぁ(もちろん一人で 笑)とか、

あ〇ちゃんと一緒やったなぁとか

今ではもうそんなことはないんですがね。

むしろゆ○○ちゃんと一緒の時なんか、あの時もっと一緒に

写真撮っておけば良かった!とちょっと後悔。

 

まぁいずれにしても復旧させて良かった…と。

費用はかかったけど。

 

来年は武田信玄公の方面のあの方の記念大会。

写真もまあまああったのでセンターさんにお渡ししなきゃ。

 

 

ごく一部

 

 

 

先月地元でシーズントライアル。

奨太がエントリーすると東海の時に聞いてたので

何とか休みにして観戦。

なかなか地元で観戦なんてないので新鮮でした。

 

 

 

この期間の結果

 

かやちゃんとスルギ

186、201、215、211で813

 

鶴井プロと川崎プロ

204、206、186、176で772

269、214、161、224で868

 

江頭プロ

206、188、199、180で773

 

ダイトースターレーン

桑藤プロ、近藤プロ、まさみプロ

178、199、171、160で708

 

理沙ちゃん

213、181、232、244で870

 

瑠花プロ、大塚プロ

234、158、209、188で789

 

本間プロ、スタッフ

220、231、194、201で846

179、205、168、197で749

 

スルギ、よしみちゃん

215、190、219、209で833

 

川崎プロ、秋吉プロ

257、213、227、230で927

222、174、159、222で777

 

佳奈ちゃん、かやちゃん

218、168、248、176で810

 

鶴井プロ、スタッフ

201、188、213、201で803

 

翔子ちゃん、長尾プロ

182、213、178、176で749

吉村プロ、スタッフ

183、191、182、246で802

 

秋山プロ、スタッフ

211、195、173、201で780

167、169、199、218で753

 

森プロ、本間プロ

202、226、223、194で845

 

 

 

今週は誕生日チャレンジだな。

 

 

 

昨日、今日と投げなかったので8月のチャレンジは

まったくなしとなりました。

まぁ暑かったしね、しょうがないです。

 

月初のお祭りのカラオケ大会はハモってくれる

相方さんの声に機械が反応して音程ずれと

判断されて他の参加者に全く歯が立たず。

 

ちょっと達成感ない感じでもやもやして

地元プロの歌手の人のステージ観てたら

お声がかかったのでデュエットさせてもらいました。

 

少しスッキリ(笑)

 

 

 

 

 

で、ボウリングとしてはお盆の期間に帰省した時に

 

ここで

 

この人の練習会に参加してきました。

 

違った。。。

この人。

ひとつ教えてくれたことがあるので

実践で試してみてうまくいけば

これからも気にするかな。

 

 

 

 

 

そしてついに、、、

 

 

買いました。

 

決してどこかのお嬢様の影響ではありません。

昨夜いつものところでサザン縛りで歌ってたら

「I AM YOUR SINGER」歌ってくれ!ってことで

知らなかったので覚えるために買いました。

 

まぁ口ずさむどころかがっつり歌いながら

運転するので、ドライブレコーダーには

録音されてるってことですがね(笑)

 

 

 

今年も暑い名古屋に行ってきました。

場内はエアコン効いてて涼しかったですけど。

 

 

 

まぁ何をって土曜日はA子さんのお誕生日。

お顔が見られてよかったです。

 

観客が多いので前に行かないと投げてるところは

観られないわけですが、さすがに観られなくても

奨太と勲君の300対279はしびれました。

あぁいうのを見ると自分も投げたくなります。

 

名古屋のボスはいつも通りトーナメントの仕事で

忙しそうだったけど、夜は一緒にご飯。

土曜の夜は中野太陽プロのお店に連れて

行ってもらいました。

日曜の夜は風来坊で三冠王と三冠女王と

同席させてもらって晩ごはんよばれてから帰路に。

 

久しぶりに預かりものを乗せると心なしか後ろが沈んでる。

 

月曜日はお休みだったのでいつもの蕎麦屋でご飯。

 

日中、車の温度計は40℃

 

 

 

翌週は初めて参加した寺下さんチャレンジ。

 

東海観て投げたくなって…の後のチャレンジやったけど

 

179、233、193、171で776

177、230、209、165で781

なんと44位と46位。

飛び賞には入れず。

 

 

 

 

そして明日の夏祭りのカラオケ大会の練習で

久しぶりにカラオケボックスへ。

二人で歌うので曲は蕾にしたけど、ここでは色々

何曲か歌ってみて93点台が出た。

でもこれが限界。

 

 

 

さぁ明日はどうなることやら。

 

 

猛暑、酷暑。。。

被災地ではたまったもんではないですね。

お見舞い申し上げます。

 

 

気が付けば7月も半ば。

来月の頭には久しぶりに夏祭りの

カラオケ大会に参加します。

 

今のところは雅夢の愛はかげろうを

歌うつもりですが、明日再検討。

 

先週久しぶりにカラオケボックスで

精密採点の確認に行きました。

 

全く抑揚にチェックが入らない。。。

これはなんとかしないと。

 

高音出すには毎週通って一度声を

つぶさないとな。

 

 

 

で、先月仲間内からボールをもらって、

投げてみたらこれが倒れる倒れる。

やっぱSTORMは違う…のかな。

 

 

夕紀ちゃんとけあきちゃん

221、243、255、183で902

 

きしゆかとさくまり

245、279、171、213で908

 

きしゆかと名和秋

185、193、226、211で815

 

七夕ダブルス(小田原)

210、185、173で568

 

鶴井さん

218、180、203、224で825

205、205、208、169で787

 

渡邉瑠花プロ誕生記念

185、199、244、256で884

 

けあきちゃん

228、160、218、277で883

 

 

 

今日、会社帰りに明治通りの地下道で

猫さんとすれ違いました。(多分)

帽子とマスクしてはったけど、あの背格好で

あの腕の振り方で走ってたらねぇ。

すれ違いざまに「猫さん。」って声掛けたけど

そのまま走っていきました。

 

 

 

さぁ、明日の夜名古屋に向けて。。。

クソ暑いのに(笑)

 

 

 

 

 

 

早いもんで5月も終わって6月も半ば。

梅雨でジメジメですな。

 

長年内職に重要なポジションだったカッティングマシン。

何年か前に製造中止になって、この春に消耗品も

在庫限りに。。。

3機種ほど候補はあるけど、機能・価格いろいろ吟味して

そろそろ次の機種を探さないと。

 

 

 

5月の連休後、霜出佳奈プロチャレンジ(2シフト)

2シフトの1ゲーム目に生涯2度目の7-10カバーしました。

同箱だった佳奈ちゃんは見てませんでしたが(笑)

 

 

 

 

 

192、182、216、200で780

204、193、205、196で798

 

 

 

 

そして翌週は小田原で開場記念うららチャレンジ。

去年だったかも出してた300。

今年も出しよった。

 

198、171、214で583

 

 

 

 

吉村プロチャレンジ

 

199、205、196、215で815

 

 

 

 

久しぶりのダイトースターレーン

近藤プロ30周年記念大会。

 

富士山が見えた。

 

 

参加プロ

 

仲睦まじいお二人

 

結果は全くダメダメ。

スペアが取れない。

久しぶりの4の字。

 

157、158、156で471

 

 

 

 

 

鶴井亜南プロチャレ。

 

234、196、225、179で834

190、191、216、195で792

 

 

 

 

 

そしてとある日の会社帰り。

小田急ハルクで。

 

この人に会って

 

 

 

俺の空でラーメン食べたり

 

ママスの看板修復第2弾。

 

で、食事よばれて

 

 

そして20,000㎞越え

 

 

 

 

来月は星ヶ丘に行くのか???