exist†trace
@下北沢MOSAiC

Official Community「VANGUARD」限定LIVE
『VANGUARD NIGHT vol.3 ~DRESS CODE:RED~』
Produce by miko

明け方の給湯室-130519_163855.jpg

セトリ

SE
1.ダイアモンド
2.シグナル
MC(ジョウ)
3.くちびる(仮)
4.オルレアンの少女
5.JUDEA
MC(ジョウ、miko)
6.Blaze
7.自由の空、地上の歌
(miko語り)
8.unforgive you
9.契約
MC(ジョウ、miko)
10.強く美しくあれ(仮)
11.本能
12.Venom
MC(ジョウ)
13.THE COLORS
14.Antique Doll(仮)
15.VANGUARD

-EN-
MC(ジョウ、miko)
1.極東より愛を込めて(BUCK-TICK)
2.RAZE
MC(miko)
3.「終わりのない世界」



ジョウさんが「mikoの選曲に『Venom』があったので驚いた」みたいなことを言ってましたw

『THE COLORS』にてmikoさんのギターにトラブル、急遽ギターをチェンジするという場面がありました。

mikoさん「何処にも属さない、“イグ系”?みたいなジャンルをこれから作っていきたい」。
今までに無いくらいmikoさんのMCが熱くてリアルで本当に素敵でした!(*´∀`)

『極東愛込』、BUCK-TICKで“赤=炎”といえばこの曲!
個人的にもめちゃめちゃ嬉しいカヴァーでした!(*´∀`)
exist†trace
@新宿LOFT

exist†trace×SHINJUKU LOFT
「master+mind」presents
「CRAZY FIGHTERS」

明け方の給湯室-130510_200747.jpg

セトリ

SE
1.ダイアモンド
2.Daybreak ~13月の色彩~
MC(ジョウ)
3.HONEY
4.新曲(※初披露)
5.Lalala
MC(ジョウ、miko)
6.RAZE
7.Antique Doll
8.シグナル



じ、ジョウさんの髪がっっ!!(;´Д`)



終演後に配布された入場特典ライブ音源は『RAZE』でした!(*´∀`)

握手会のときmikoさんが「RAZEはちゃんとした形でCDにする予定は無いんで!」と言っていましたw

明け方の給湯室-130510_222224.jpg
exist†trace
@池袋BLACK HALL

Sixh. Presents
Sixh.×exist†trace SHOW×LIVE
『The New Galaxy World』

明け方の給湯室-130503_194359.jpg

セトリ

ライブ1
-overture-
1.Ambivalence
2.Daybreak ~13月の色彩~
MC(ジョウ)
3.TRUE
4.オルレアンの少女
(ジョウさんアカペラ)
5.花の咲かない街

ライブ2
SE
1.ダイアモンド
2.くちびる(仮)
MC(ジョウ)
3.GINGER
4.Antique Doll(仮)
5.RAZE
MC(ジョウ)
6.Fate and Pain(Sixh.OPERA) feat.IBI

-EN-
MC(IBI、miko、ジョウ)
1.シグナル feat.IBI



全体的な流れはこんな感じでした(*´∀`)↓


映像(コミック)

ファッションショー
【演奏】IBI(ボーカル)、猶人(ベース)、Mally(ドラム)

イグライブ1

映像(コミック)

ファッションショー
【演奏】miko(ボーカル)、IBI(ボーカル)

IBIソロ

イグライブ2



あとexist†traceとSixh.で今年の冬コミケに再び出演するそうです(*´∀`)

明け方の給湯室-130503_203654.jpg
exist†trace
@Shibuya Milkyway

RAMPANT presents
『MY SWEET REVENGE in TOKYO』

明け方の給湯室-BGW3avgCUAAXgMt.jpg
明け方の給湯室-130407_195518.jpg

セトリ

SE
1.新曲(Digital?)
2.HONEY
MC(ジョウ)
3.新曲(くちびる?)
MC(ジョウ&miko)
4.新曲(Antique Doll?)
5.RAZE
6.シグナル



ロックな新SE!
クラップを煽りながら勢いよく登場するメンバー!
全員で1音入れてから始まる1曲目!
そしてこのセトリ!

僕がこれまでに見てきた中でいちばんロックなイグでした!(*´∀`)

あと『HONEY』でのMallyさん、かなりアレンジしてきたように感じました!
そのたびに乙魅さんと猶人さんがMallyさんのほうを見て「ニヤリ」とw
exist†trace
@目黒鹿鳴館

『The House on Haunted Slope』

明け方の給湯室-130322_190316.jpg

セトリ

SE
1.新曲(Digital?)
2.GINGER
MC(ジョウ)
3.HONEY
4.TRUE
語り(miko)
5.新曲(Lalala?)
6.君の真っ白な羽根
MC(ジョウ&miko)
7.新曲(くちびる?)
8.新曲(Antique Doll?)
9.RAZE



MCにてジョウさん
「みなさん楽しんでますかイーストぉ!…じゃない!イベントぉぉ!(汗)」
wwwww

新曲『Lalala(仮)』前のmikoさんの語りは
「聞こえるわ…あなたの…深い深い愛の歌…」
でした!(*´∀`)
exist†trace
@渋谷TAKE OFF 7

One man show 東名阪サーキット-THE NEW WORLD-

明け方の給湯室-130302_173126.jpg

セトリ

SE
1.GINGER
2.本能
MC(miko)
3.新曲① → Digital(仮)
4.Daybreak ~13月の色彩~
5.be Naked
MC(ジョウ)
6.新曲② → 月明かり(仮)
語り(miko)
7.unforgive you
8.新曲③ → Lalala(仮)
SE~MC(ジョウ)
9.新曲④ → 強く美しくあれ(仮)
10.ROUGE
11.新曲⑤ → くちびる(仮)
MC(miko)
12.HONEY
13.KISS IN THE DARK
MC(ジョウ)
14.新曲⑥ → Antique Doll(仮)
15.VANGUARD
16.RAZE

-EN-
MC(ジョウ&miko)
1.THE COLORS
2.シグナル
MC(ジョウ&miko)
3.新曲⑦ → Kumo(仮)



1曲目『GINGER』のイントロから珍しくmikoさんがミスw
緊張してたんですかね?

「新曲はどれも未完成。ここに居るファミリーと一緒に作り上げていきたい」というmikoさんのMCから始まった『新曲①』。
ツインボーカルで、Mallyさんのリズムとジョウさんの高音、そしてこれまでのイグには無かったような間奏が印象的な楽曲でした。
次の『Daybreak~』への繋ぎもかっこ良かったなぁ(*´∀`)

『be Naked』ではmikoさんのギターにトラブル。終始mikoさんの音が聴こえない状態でした。
猶人さんにも何かトラブルが発生していたような…。

『新曲②』はキャッチーで綺麗なメロディーと、ひたすらコードをかき鳴らすmikoさんの姿が印象的な楽曲でした。

「憧れたあなたを…許さない」といったmikoさんの語りから始まった『unforgive you』。
なんとBメロではmikoさんがボーカルをやっていました!

mikoさんの歌い出しから始まる『新曲③』。ダークな雰囲気の中にも、途中から光がさすような展開が非常に素敵な楽曲でした!

『新曲④』はキャッチーなメロディーと、間奏でのMallyさんのツインペダル炸裂が印象的な楽曲でした!
この曲が以前披露された『SHINE』だった気もしますが…たぶん違いますw(ノ∀`)

アメリカンロック?的なリフが印象的な『新曲⑤』はノリノリな楽曲。
個人的に椎名林檎さんを彷彿させたmikoさんの歌い出しが衝撃的でしたw
今夜のmikoさんの衣装にいちばん合った楽曲だなとも思いました(*´∀`)

次のMCでは女子ファンと男子ファンに分けて煽るmikoさん。そして「男…汚いね」と一言w
また「イグは男には厳しいんです。女の子は…可愛がりたい」とも言ってましたw

『KISS IN THE DARK』は今夜の流れの中ではいつもと違う雰囲気で、非常にロックな印象を受けました。

同期打ち込み音から始まる『新曲⑥』はタテノリな楽曲。
歌詞を含め、個人的にBUCK-TICKさんっぽい印象を受けました。
間奏ではMallyさんのドラムソロも!

アンコールのMCではジョウさんがマイクに歯?をぶつけるハプニングがw
すかさず何も無かったかのようにジョウさん「…何かあった?」と一言。さすがですw
またジョウさんはマイマイクスタンドとマイタンバリンを紹介し、長年使ったこのマイクスタンドは今回のツアーで見納めとも(重いため)。

そして

5/19
VANGUARD限定ライブvol.3(mikoナイト)@下北沢MOSAiC

7/6
ワンマンライブ@渋谷Glad

の告知もありました(*´∀`)

『THE COLORS』はニューアレンジで披露されました!
若干テンポが遅めになった?印象。

最後のMCではmikoさんから正式に立ち位置変更の発表とその理由(これまでジョウさんに無理をさせてた、ライブでは自分の言葉で伝えたいし表現したい、ふたりでひとつの表現者)の話がありました。

そしてラストに披露された『新曲⑦』は『シャボンの手紙』の雰囲気を持った綺麗なメロディーの楽曲でした。
mikoさんを見つめながら「半分に分けたカバンなら重くない」と歌うジョウさんがとても印象的で感動的でした。
exist†trace
@目黒鹿鳴館

「19'z Premium Party.04」

セトリ

SE
1.GINGER
2.Daybreak ~13月の色彩~
MC
3.VANGUARD
4.本能
5.二つの声
MC
6.花の咲かない街
7.Wrath
8.SORA
台詞(ジョウ)
-overture-
9.Ambivalence
10.RAZE
曲紹介(miko)
11.シャボンの手紙
12.HONEY
MC(miko&ジョウ)
13.オルレアンの少女
14.liquid
15.シグナル

-EN-
MC(ジョウ&miko)
1.KISS IN THE DARK
2.SHINE
MC(ジョウ&miko)
3.Cradle



終演後にジョウさんとmikoさんが泣いてました。。
exist†trace
@目黒鹿鳴館

Wish You were here
~X'mas with the DIVA

明け方の給湯室-121224_200900.jpg

セトリ

SE
1.GINGER
2.本能
MC
3.二つの声
4.I feel you
MC
5.シャボンの手紙
MC
6.HONEY
7.RAZE
8.シグナル

EN
1.VANGUARD



今夜の立ち位置もmikoさんと猶人さんが逆でした!
これが定位置になるんですかね??

久しぶりの『I feel you』!
そしてまさかのアンコール!!
最高の夜でした!(*´∀`)



猶人さんのピックいただきましたー☆
ありがとうございます。
明け方の給湯室-121224_220033.jpg



Merry Christmas!!
exist†trace
@Shibuya O-WEST

WOMEN'S POWER SPECIAL 2012
WOMEN'S POWER×Polish(Pole Dance)

明け方の給湯室-121218_204704.jpg

セトリ

(SE無し)
1.GINGER
MC
2.Daybreak ~13月の色彩~
MC
3.シャボンの手紙
4.HONEY
MC
5.RAZE
6.シグナル



なんと今夜は最初から最後までmikoさんと猶人さんの立ち位置が逆でした!(アンプのセッティングも)
でmikoさんは少し前めないわゆるGINGERポジションw

イグを初めて見た人はツインボーカルなバンドと思ったかもしれませんw
exist†trace
@Shibuya WWW

One man show
東名阪サーキット
-Be My Virgin-
FINAL

明け方の給湯室-121111_171046.jpg

セトリ

SE
1.WONDERLAND
2.Daybreak ~13月の色彩~
MC
3.TRUE
4.本能
MC
5.JUDEA
6.二つの声
7.契約
SE
8.リトル・メアリーと美しき憎しみのドナウ
9.あなた
10.KISS IN THE DARK
~チェイサー(ルパン三世のテーマ)~
11.GINGER
MC
12.シャボンの手紙(新曲)
13.RAZE(新曲)
14.VANGUARD
MC
15.liquid
16.HONEY
17.シグナル
MC
18.SORA

-EN-
MC
1.SHINE(新曲)
2.オルレアンの少女
MC
3.Cradle



新曲『SHINE』は作詞ジョウさん、作曲乙魅さんの楽曲です(*´∀`)
ジョウさんいわく「キラキラした曲」。

そして来年3月に再び東名阪ワンマンツアーが決定!

明け方の給湯室-121111_211605.jpg