ブロ友のみなさん、約参週間ぶりの更新です。体調の問題ではないのですが、小忙しかったり、いろんな原因で意欲低下したりして一時休業状態でした。始まりは、前から無いのが気になっていた物を探していたら、台所がものすごいことになってしまいました。探し物は見つからないのに、物は散乱している状態にモチベ―ションが上がらず、四~五日放置していました。その後、このままでは生活に支障があるので、仕方なく片付けは始めたのですが、普段シンクの引き出しやストッカーにしまい込んでいた物は、めっちゃ汚れているんです。埃もすごいんですが、ゴキブリの糞がすごいんです。ゴキブリは、シンクに引き出しの中に入りこんで糞をするんです。もう本当にこれは止めてほしいけれど、一度居ついたゴキブリを完全に駆除することは難しいから、定期的に清掃するしかないんです。こういったことで事実状の大掃除になっちゃいました。

やろうと始めたことでもないので、ちんたらやっていたら、先週までかかってしまいました。やっと通常の状態になtったと思ったら、今度は精神的にショックを受けることが起きました。これについては最後に記述いたします。

DSCF3394.jpg

DSCF3392.jpg

DSCF3393.jpg

せっかく桜を撮影していたので、順次アップいたします。これは、ウチから一番近い川沿いの桜で四月十二日に撮影しましたが、すでに散り始めていました。

DSCF3396.jpg

DSCF3397.jpg

こちらは、休園した保育園沿いの桜で、同じく日の撮影ですが、こちらはちょうど満開くらいかな!?

DSCF3398.jpg

DSCF3399.jpg

ここも毎年撮影する小さな祠がある所で、大きくてりっぱな桜で見ごたえがあります。小さな祠なのに立派な鳥居があって、いつもきれいにしてあります。満開ですが、夕方で曇りなのでちょっと暗く写っているのが惜しいな。

DSCF3400.jpg

DSCF3401.jpg

DSCF3403.jpg

 

 

隣町まで買い物に行く途中の地区の公民館の桜です。二日後くらいですが、本当に満開で見ごたえがありました。あといつも撮影にいく川沿いは、今年は行かず仕舞いとなりました。

日本の桜は、一斉に咲き、一斉に散るといういかにも日本的な花です。ソメイヨシノは、すべて同じDNAを持つクローンなので当たり前の現象なのですが、華やかさと散る際の物悲しさを併せ持つ、なんとも情緒に訴える花ですね。

散る桜の物悲しさを見ていたころ、とてもショックな話を聞きました。私が長年掛かっていた内科医のUさんが亡くなったそうです。Uさんにはかれこれ12年くらいお世話になっていました。去年の春先に体調を崩されたというこということで一時休職されていましたが、夏に復帰されて冬にはまた休職されていました。今月受診する際に受付で、一応U先生の名前を出したら、「U先生は、退職されました。」と聞かされました。そのときは、「体調が万全でない状況で復職するより、しっかり養生するために退職されたんだろうな。医師なら、どこででも働くことはできるのだから、回復さえすれば何の心配もないだろう。」と思ったものです。臨時に掛かっている院長に、今後はどうなるのか聞いたら、「U先生、○○で亡くなったんだよ。いい先生だったのにおしいことだ。」とのことでした。年齢も60代前半で、私とほとんど同じくらいみたいです。平均余命にはまだ20年近くあるのに、旅立つのはご本人も不本意だったろうと思います。老年者に近づいた身としては、知人や親せきの訃報も多くなっていますが、まさかあの先生が旅立ったことに、大変驚きました。温和で人気のある先生で、抱えている患者も多く、けっこう疲れて見えることもありました。医者の部養生で無理しちゃったんでしょう。個人的な交流があったわけではありませんが、約12年間、年6回はお会いしていたから私もショックです。私の検査数値が悪いときは厳しいことは云われましたが、改善すると一緒に喜んでくれるような方でした。私が、減量や食事療法に真剣に取り組んで、病気に向き合うことが出来たのは、U医師の指導も大きく作用しています。『お疲れだったU先生、ゆっくりお休みください。』と云わせてもらいます。U先生は、今年の桜は見ることができなった。ブロ友のとらまるにゃんさん宅の外ネコ、くろすけくんとくま爺も、今年の桜は見られなかったし、ウチの山猫トラちゃんも去年の桜は見られなかった。桜の花は、そういった意味でも節目の花でもあるんですね。ああっ、なんとも物悲しいな。

DSCF3359.jpg

DSCF3361.jpg

夕食後、いっしょにベッドでまったりしている茶四郎です。この仔がいるので、まだまだ私は元気でいなくてはいけません。

DSCF3385.jpg

DSCF3386.jpg

御庭番に就任した茶トラです。雄にしてはかなり小柄ですが、驚くほどの運動能力に驚かされています。