部下を持つ理由前回部下を持たない理由について書きましたが、今、部下的な人がいるわけです。何のために部下を持つのかは難しいところですが、基本的には色々教えさせてもらう機会になるので、社会貢献と捉えています。しかし情けは人の為ならず、自分のためということで、逆にいろいろなことを教えてもらえます。まぁ直接教えてもらう時もあれば、間接的に気づくきっかけになったり。自分の違う一面を発見したりなども。なんらか波風立てなきゃ、面白いことは起きないということですかね。