D51の牽く下り貨物レ 山陰線 保津峡~馬堀 1964,3,29
DF50の牽く828レ 山陰線 保津峡~馬堀 1964,3,29
28677の牽く3846レ 山陰線 保津峡~馬堀 1964,3,29
山陰線の京都~園部間に春休みの期間中、ハチロクの牽く客車の臨時レが走ると言う情報を得て、撮りに行きました。
C51,C57は本線上を客車を牽いて走ってましたが、それもだんだんDL,DC化されていく中、ハチロクが本線上を走るのは多分最後だと思い行きました。
ハチロクが本線上を営業の客車を牽いて走るのを見るのは初めてでした。
馬堀から少し京都よりの亀岡盆地が終り、保津峡の谷が始まるあたりです。