梅小路機関区 1963(昭和38)年4月 | 鉄道写真 撮りつづけて60年

鉄道写真 撮りつづけて60年

1961年から 趣味でぼちぼち写している鉄道写真をUPしています。
中学生の時から写し始めて64年になります。
最近のUPは一般的な内容ですが、
昭和30年台後半から昭和50年台にかけては
貴重な写真があります。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

D51682 梅小路機関区 1963,4,1
C5736 梅小路機関区 1963,4,1
C12362 梅小路機関区 1963,4,1

当時通っていた高校が東海道線の西大路駅(京都駅の1つ大阪より)近くで、最初は市電で通学して
いたのですが、体育の時間中定期券の入った財布を盗難にあい、それをきっかけに、好きだった自転車
で通学するようになりました。自転車は非常に便利で、週に1,2回近くのこの梅小路機関区(現在
の蒸気機関車館)へ放課後たちよっていました。
最初は毎回助役室へ行って見学の許可を取っていたのですが、そのうち顔なじみになり、”いちいち
ここへきんでもええし、きいつけて入って”(京都弁?)とその後、高校卒業して行かなくなるまで
フリーパスで見学させてもらってました。