はるるのこっこ -2ページ目
今日は養育センターのお楽しみ会です。今回はお料理をみんなでするということで。

$はるるのこっこ
のりまき作り。

$はるるのこっこ
先生と一緒に大変楽しそうです。
作った斬新なのり巻きはだんなちゃんと私で食べました・・・。

家に帰っても巻きすを出してきて巻こうとします。楽しかったようですね。
発表会当日です。

席は前もって抽選で、今回は二階席の前の方で結構見やすい位置です。

$はるるのこっこ
きちんと舞台に立ってますよ!!このあとのメロディオンも吹けてないんだろうけどみんなと同じ動きができてよかった。

$はるるのこっこ
踊りも、ペアの子ときちんとくるくるまわってました。
よかったよかった。

私もだんなちゃんも一安心でしたが私達より先生の方が
『なおちゃんきちんとできたよ~!!』
って大感動でした☆

なおたんは他の子に比べていろいろ遅くて幼稚園の集団の中では先生も大変だと思うけどそれでもこうやってがんばってくれてよかったです。
総練習です。
今日は発表会の会場で本番さながらの練習です。
とりあえずなおたんを先生に引き渡し、私は陰から観覧。

一応舞台に立ってますよ。まあ歌えてはいないんだろうけど。
一通り見た後は札幌へ。
今日は私と妹、おかんとでフィギュアスケート(NHK杯)を見ることになってますよ。アリーナ席です。
フィギュアを生で観戦したのは初、しかも鈴木明子選手がでる!!!ということで個人的に大盛り上がりです。生で見ると違うねやっぱり。花も投げてみたし。
なおたんとだんなちゃんはアリオで遊んでいたようです。
明子ちゃんが優勝できて大満足で実家に寄りおかんと妹をおろしてから帰宅。
家に着いたら23時でした。

明日はいよいよ発表会当日!!
発表会の衣装を着るのを拒否するのでお家で着せてみてくださいと先生から言われ衣装を持って帰ってきたなおたん。

着せてみると・・・。
$はるるのこっこ
普通に着ます・・・。

発表会では歌、メロディオン、お遊戯をするそうですがなおたんは乗り気じゃないとまったくやらないそうで・・・。
とりあえず先生と相談の結果舞台に立つだけでもよしとしようということに・・・。

そして総練習のときは本来なら親は入れないんですが特別に私だけ入れることになりました。
当日拒否った場合に備えてのことです。
どうなることやら・・・。
私がサツエキで徘徊している間なおたんとだんなちゃんはおなじみイーアスのキドキドに行ったらしいです。

$はるるのこっこ

$はるるのこっこ

今回もゆっくりできました。
今日は千歳空港へ遊びに。
途中鵡川町に寄り道。ししゃも有名店でお世話になった随所へししゃもを送りつける手配をば・・・。

$はるるのこっこ

そのあとは空港へ。
$はるるのこっこ

別に何を見る訳でもなく、ロイズのチョコを買っただけですけどね。
今回の参観日は、ミニ運動会でした。
なおたんは・・・。かけっこも綱引きもなにもかも拒否!!
唯一お父さんと一緒にやる競技だけ参加(ずっとだっこ)。
はるるのこっこ

なんなんだか・・・。全然普段の様子がわからない参観日でしたよ。
去年、数えで撮ろうとした七五三の写真はあえなく失敗したので満三歳でリベンジです。
今回はスタジオアンではなくだんなさんの実家の近くのスタジオにしました。北見のじいちゃんばあちゃんも連れて行きました。

はじめはどうせ嫌がって逃げるから着物一点撮れればいいね~なんて言ってたんですが、スタジオに入ったらなおたんとってもいい子でした!びっくり。

$はるるのこっこ
髪飾りもおとなしくつけてもらってるし・・・

$はるるのこっこ
着付けもおとなしくされてるし・・・

ほんとびっくりです。去年はなんだったんだ。やはり1年経つとちがうなあ~。

着物で何点か背景をかえて撮ってもらいました。
$はるるのこっこ

ごきげんなのでドレスも急遽着せてみました。
$はるるのこっこ
どこのアイドルの衣装ですかって感じですが、松田聖子デザインのドレスでした。納得。

$はるるのこっこ

三歳の写真はもうほとんどあきらめていたので、こんなにまともに撮れてよかったですよ。ほんと。
シルバーウィークは九連休だったので北見へ帰省しました。
なおたん最近夜に咳がとまらないので北見のじいじが心配しまくり、急遽小児科にかかったらアレルギー検査をするとのことでなおたん初の採血をしました。

結果としては特にアレルギーは何もなかったので様子を見ようということで。
せっかく採血したのでついでに血液型も調べてもらいました。

なおたんA型(RH+)でした。私と一緒でした。
ついでに身長体重も測ってもらったら
身長96.7㎝
体重13.75kg
でした。おっきくなったな~。どおりで95㎝の服も短い訳だ。

北見ではいつものようにじいじとなおたんふたりで毎日おでかけしてました。
公園やら木のプラザやらに行っていたようです。
参観日です。天気もいいので自転車で参戦。教室をのぞいたらすぐなおたんにみつかり、どうするのかと思ったらかばんと帽子を持ってきて
『かえろっ!』
今来たばっかりですけど・・・。

今回の参観日はおかいものごっこでした。
紙のお財布に紙のお金でおかいもの。
一緒にお店をまわりました。

$はるるのこっこ

ソーセージが気に入ったようです。
$はるるのこっこ

幼稚園のあとは養育センター。
小麦粉遊びでまっしろに・・・。
$はるるのこっこ

そして家に帰ってきてからちょっと目をはなしていたら床もじゅうたんもなおたんも片栗粉だらけになってました・・・。あ~あ・・・。