前回はこちら
さて、翌早朝
パリブレスト
パリに来たらパリブレスト食べなくちゃね!
その後
メトロに乗ってギャラリーラファイエットグルメ館へ
ここで
エシレとボルディエのバターを購入して真空パックにしてもらいました。
こうしておけばスーツケースの中がバターが溶けて悲惨になる事はありませんね。
しかもこれから行くフィンランドは氷点下20度以下の世界
自然に冷凍保存されます(笑)
友人達はサンラザール駅から空港に行ってロンドンに1泊した後ヘルシンキに向かう為
この駅で一旦お別れ
1日券(navigo)を購入して、まずアトリエガトーがある
ヴェルサイユ宮殿近く駅(VERSAILLES RIVE DROITE)まで行きます。
L線に乗って
終点のVERSAILLES RIVE DROITE
こちらが
駅舎
写真を撮っている位置辺りにバス停があり
6205番のバスに乗車し5個目のバス停で下車
120m位あるところに
アトリエガトーがあります。
ここでは
キャラロックと言うキャラメルをチョコでコーティングしたショコラが
メチャクチャ美味しく、ここまで買いに行く価値があります。
しかも、日本ではサロンドショコラでしか買えない為にもしパリに行かれる方が
いらっしゃったらヴェルサイユ宮殿観光も兼ねて訪れるのがお勧めです。
そして次はパリ市内にまた逆戻り
来た路線を逆戻りし、さらに12号線を使ってマドレーヌ駅で下車
マドレーヌ広場にある
パトリックロジェへ
パトリックロジェも日本には未出店
アトリエガトーと同じ様にサロンドショコラでしか出会えません。
入国時壊れた靴を廃棄したため防寒靴が必要でした。
お店で探すと
氷点下20℃迄大丈夫と言う事とGOTEXも装備している逸品を見つけて購入
この靴がフィンランドで大変役に立ちました。
最後はまた地下鉄を利用します。
12号線に乗ってそのあと10号線に乗り換えDuroc駅で下車
向かったのは
ベルナシオン
購入した商品の写真が無くて恐縮ですが
やはりパリで買うショコラは何を買ってもハズレが無いと思います。
その後ホテルに戻って明日のヘルシンキ行きの支度をして就寝です。
つづく