さて、本日の宿
なごみの宿いい田に到着しました。
外観はアレですが中はどうでしょうか(笑)
チェックインを済ませた後、
絵の様なメニューが壁一面に貼られていました。
階段を昇って2階へ
廊下を通って部屋へ
部屋は
よく言えばオーシャンビューです(笑)
こういう宿なのに布団ではなくベッドと言うのが嬉しいです。
ソファーもあります。
洗面台は1つ
トイレはウォシュレット付き
お風呂は撮っていませんが、1時間貸切の温泉を利用出来ます。
(早い者勝ちでお風呂に入れます)
お風呂に入り、しばし部屋で休んだ後夕食会場へ
ビールもクラシックですが
会場の雰囲気もクラシックです(何のこっちゃ・・・笑)
早速
メニューが配られまして
お膳で運ばれて来ました。
三点盛り
(なごみのチーズ、積丹産蛸煮、積丹産鰊の切り込み)
どれもビールのアテに最高でした!
お造り
(積丹産本鮪、ハマチ、螺(巻貝)、牡丹海老、平目)
鮮度が良く本鮪はまるでトロを食べているように脂がのっていました。
焼き物
積丹産ホッケ幽庵焼き
もう言葉にならない程美味しいです。
網焼き
活蝦夷鮑踊り焼き
残酷ですが
網に載せると動きます。
焼きあがると宿の方が
食べやすいようにカットしてくれます。
旬物
ホタテなのですが、撮り忘れました(汗)
強肴
積丹産生うに
これを食べに来たんです。
もう、悶絶する位甘くておいしい!!
幾らでも食べられます。
蒸し物(右のオレンジの模様の器)
白身魚のふわふわ蒸しが京料理の様な
シンプルだけど複雑な味わいで大変美味しかったです。
左下にもずくも写っていますね!
イヤイヤ、これで結構お腹がいっぱいになってきたのですが
ここで
知床牛のサーロインと来たもんだ(笑)
もう、涙目になって食べました(嘘)
そうそう、
ステーキオンザライス
そのあと
うにいくら鮑ご飯にしてみました。
さらに行方不明だったほたても加えて
痛風ご飯の出来上がり(笑)
不味い筈がありません。
これだけでご飯三杯お代わり出来ます(笑)
食後には
柚子のシャーベットを頂き夕食は終わりました。
私たちが頼んだのはプレミアムコースで1泊2食付きで1人\23,000
食事内容や貸切温泉を考えれば大変お得ではないかと思います。
ただ、私達が失敗したのはここに来たら
生うに2倍のプランが頼むのが通のようです。
事実、私達以外は皆ザルに入った生うに2倍プランを頼んでいた様です。
しかもプレミアムプランよりも安い(汗)
らるふさんが定宿にしているって言うのが良く分かりました。
既に嫁様と話をして、来年は生うに2倍プランで再訪決定です(笑)
その後は部屋に戻って就寝です。
つづく