さて、先日行った台北旅行記をダイジェストでお送りしたいと思います。
1日目
会社をPM3時でアレして成田空港へ
空港に到着はPM5時頃
羽田だと1時間も掛からないので羽田空港の便利さをしみじみと感じました。
今回はエバー航空利用なので
第一ターミナル
エバーのチェックインは2時間半前から
大変混雑していましたがスタアラゴールドのお陰で優先チェックインを
利用出来ました。
今回の同行者にANA DIAの方がいらっしゃったので
ありがたくスイートラウンジを使わせて頂きました。
そしてゲートへ
行先は台北桃園空港
機材はB787-10
機内の様子はダイジェストでは省略
ホテルはこの日は
サンルート台北
サンルート台北は公式HPから予約すると13:00チェックアウトOKなので
非常にありがたいです。
2日目
お昼頃にのんびりチェックアウトして台北駅へ
乗るのは台湾新幹線
行先は南港
わずか8分の乗車(笑)
料金はNTD35(約150円)
日本の新幹線にはあり得ない料金で乗れるのが良いです(笑)
この日のホテルは
コートヤード台北
南港駅に直結のホテルです。
部屋の様子はダイジェストでは省略
マリオット系のホテルは高いのですがシェアしてくれる友人がおり
折半で泊まれるのでホテルの部屋ラウンジを有意義に使えます。
ここのラウンジは大変広く素晴らしく
泡はありませんが(以前はありました)、コートヤードとは
思えない充実ぶりでした。
また日本のマリオット系のラウンジの様に2部制や時間制限など無く
大変居心地が良いラウンジステイでした。
3日目
この日は南港駅から台鉄悠遊カードを使って台北駅経由で迪化街にある
滋養製菓で
近くの
特徴的なスタバでお茶し
その後ホテルに戻りラウンジで南港までわざわざお越し頂いたブロガーさんと
談笑し1軒お店に寄った後
今回のオフ会会場で
北京ダックを囲んでオフ会開催
参加者はビールのグラスの数だけ(笑)
話は尽きず、
予定があるお一人以外皆で
今度はかき氷を囲んで二次会
名残惜しくもここで散会
4日目
私は一足お先に帰国
南港駅から始発の新幹線で高鐵桃園駅へ
そこからMRTで桃園空港へ
これですと1時間ちょっとで桃園空港まで行けるので
やはり南港駅にあるコートヤードマリオットは便利です。
チェックインを済ませ
ラウンジで朝飯を食べた後ゲートへ
行先は成田
沖止めでバスでの搭乗
機材は帰りもB787-10でした。
機内の様子は省略
6分早着で成田空港に到着
その後バスで帰路に就きました。
オフ会にご参加頂きました皆様とても楽しかったです。
またお会い出来ます事楽しみにしております。
ダイジェストおしまい