さて、先週は那覇ー久米島修行をしておりました。
詳細は別途書くとして今日は新しい運賃体系に代わり気が付いた事を

書こうと思います。

以前那覇ー久米島の回数修行の事を書きました。

 

 


回数修行を如何に1回あたりを如何に安くするかに掛かっているかと言っても

過言ではありませんね。


何故、那覇ー久米島なのか?
 

往復セイバー運賃が安いのが特徴です。


例えば12月の那覇ー久米島


普通に片道(スペシャルセイバー)で買うと5520円ですが、

往復セイバーで買うと4524円と1レグ当たり約1000円近く安くなります。
 

往復なので2000円近く安くなりますね!




修行僧の定番路線福岡ー宮崎は

 

スペシャルセイバー運賃と往復セイバーとで差は殆どありません。


え~!でも久米島って1回外に出なきゃいけないじゃん


とお思いの方


安心して下さい!



現在久米島空港は



逆流(保安検査を受けずにそのまま乗継する事)可能になっております(笑)

 

まだ、お乗り継ぎの方は1~2名、福岡ー宮崎だと福岡空港逆流で

7~8名遭遇します(笑)


1日10レグだと非常にタイトで飯を食う暇がありませんが、


安心して下さい!




空港食堂の弁当を買ってラウンジや機内で食べられます(笑)
(味噌汁付き470円)

空港食堂は非常に混雑してお店に入る人で並んでいますが、

中で弁当を売っています。
お弁当は横から入って買う事が出来ます。

日替わりですが、この日はトンカツ弁当でした。


逆流も出来るし、飛行時間は35分、待機時間は25分なので
効率的に回数修行が出来ます(笑)



皆さんも色々調べてお得な回数修行の情報を教えて下さいね。


おしまい