さて、2023年2月のソウル旅の続きです。
前回はこちら
ラウンジを出ると
目の前にあるサクララウンジから今回ご一緒頂く友人と
合流出来ました。
友人は私がよく利用するJL95便でソウル入りする様です。
私がJAL、友人がKALの印象の方が強い気が(笑)
そんな事を考えながらゲートに向かうと
搭乗を開始しておりました。
ビジネスクラス(プレステージクラス)に搭乗です。
2人掛けの席でさながらJALのシェルフラットネオと言った感じでしょうか?
そして、
この距離でも大韓航空はウェルカムドリンクの提供があります。
日系もこう逝った事を見習って欲しいですね。
さて飛行機は離陸して
TDRの上空で旋回しながら
東京の夜景を観る事が出来ました。
しばらくして
ソウルー東京だと肉が出てくるようです(汗)
しばらくしてきました。
ビビンバ
意味も無くアップで
食後にフルーツも提供されました。
短い飛行時間なのにテキパキ動いているCAさんが印象的でした。
しかも気配り・目配りがきちっとされていて日本語で対応してくれます。
約2時間のソウル線は短いです(汗)
金浦空港にほぼ定刻に到着。
飛行機から降りて階下の入国審査の前に並ばなければなりません。
Q-CODEチェックがあります。
実はこの時間帯JAL,ASIANAそしてKAL 3便が約15分間隔で到着するため
タダでさえ長い行列が、折り返して並びようになっていました。
しかも、Q-CODEは韓国人・日本人問わず全員が並ぶ為カオスな状態に
なっています。
これも今だけだと思いますが、早く本当の意味でのアフターコロナになり
検疫が無くなって欲しいものです。
入国審査は日本人が少なかった為結構早く入国出来ました。
友人と無事合流しホテルに向かいます。
つづく・・・