さて、色々と記事が滞っておりますが、今後計画的に進めようと考えておりますが、

今回行った帯広の事がいつになるか分からないのでダイジェスト抜きで3話完結で

書こうと思います。


既にどこかにマイルで帯広になった事はこちらの記事を参考になさって下さい。

 

 

 



当日朝羽田空港第一ターミナルへ


朝飯を軽く食べた後にゲートへ



行先は帯広




機材はB767


レンタカーは今回日産レンタカーを利用

車は

ノートeーpower

(1泊2日で保険料込みで14800円)

普通の車と違ってアクセルを離すと強力な回生ブレーキ(充電の為?)が掛かり
ちょっと違和感がありましたが、オートパイロット(自動運転支援機能)を使い、

定速走行しているとアクセルもブレーキも踏まなくてよく、北海道の様な原野が

続くところでは非常に運転が楽でした。


この日は道の駅を攻めました。


なかさつない





さらべつ





忠類


と言った道の駅をメインにドライブ


途中に

 

岩内仙峡と言う渓谷により紅葉狩り

 

 

 

 

吊り橋があるので渡ってみました。


橋からの眺めはちょうど

 

紅葉が綺麗になっていた様で見頃でした。



早目にホテルに到着


ホテルは日航ノースランド帯広


今回は一休で予約



一休での全国旅行支援は事前予約でも可という事で適用して貰いました。



21,800円x60%=13,080円(6540円/人)

これに平日と言う事でクーポン3000x2人=6,000円分チェックイン時に貰いました。

 

さらにPAYPAYクーポン2,180円分も(汗)


部屋へ


部屋はスーペリアツイン


2ランクアップグレードしましたとフロントのスタッフの方が仰っておりました。

ワンハーモニー公式HP上ではこのホテルは旅行会社(一休など)経由では

ワンハーモニーの特典を享受出来るとは記載しておりませんでしたが、

実際には享受頂けるとの事でした。


ありがたや~!

 




眺めは長崎屋ビュー(笑)

 

 

コンプのお水

 

 

お茶やコーヒー

 

嫁様がマグカップが可愛いと言ってホテルのフロントで値段を聞いた様ですが

1,500円以上するので止めた様です(笑)


アメニティーは

 

こんな感じ




バスタブとシャワーは一般的なタイプ


遅い昼飯をホテルに入るちょっと前に寄った

 

ぱんちょうと

 

 

はなとかちの豚丼をテイクアウトしてホテルの部屋で食べ比べをしました。



夜になり腹が減ったので駅からちょっと歩いたところにある



三楽と言うラーメン屋で

 

 

晩酌セットをオーダー



まず

ビールと枝豆を頂き

小と言うのに全然小さくない

辛味噌ラーメンチョイスしました。

味噌ラーメンのスープが胃袋に染みわたる旨さでした!!


その後ホテルに戻りこの日は就寝です。



つづく・・・