さて、先週は速報っぽい記事でお分かりかと思いますが、札幌に行ってまいりました。
細かく記事を書いていると来年の今頃になってしまうますので、一話完結にて記事にします。
(ホテルの記事等は別途書くと思います)


1日目

会社を定時退社後

 

羽田空港へ

 




ラウンジで晩飯前を食べた後ゲートへ




行先は札幌





機材はA350でした。


実はクラスJもファーストクラスも空席がありましたが、
クラスJ +2,000円ファーストクラス+10,000円
1回搭乗あたりのコストを重視する回数修行僧には
勿体無いと判断し止めました(笑)


ダブルFOP加算されるのにアホじゃないの?




はい!アホですが何か?(爆)

 

 

 

 

夕暮れ迫る頃


新千歳に無事到着後陸路で札幌へ


ホテルは

 

グレイスリーホテル札幌






札幌駅と目と鼻の穴の先です。


今回はサッポロ割と言うプランで宿泊
(3000円割引+クーポン2000円/泊)

宿泊費は2泊(朝食付)で13,000円でした。

駅前なのに安く泊まる事が出来ました。



この日は就寝



2日目


特に夕方まで予定が無かったので思い付きでバイクをレンタルする事にしました。




こちら



ハーレーダビットソン







の手前にある











クロスカブ(笑)



今回は積丹半島まで下道で行こうと考えました。


これが大失敗


何の装備もせず行ったおかげで

*途中からドシャ降りの雨
*寒さに対する備えが貧弱
 (半袖の上にヤッケ)
*雨でびしょ濡れになり体温低下



積丹半島に到着する頃には精魂尽き果てていました(汗)


でも、

 

生うに丼は美味しく頂きました!!






速報はここのお店でした。


ところがこの日は夜に会食があり帰らなければなりません。


80キロの道のりを走り切り何とかレンタルバイクを返しましたが

身体はズタボロでずぶ濡れになった衣服でバイクに乗って走っていた為
低体温症の様な症状になり自律神経が損なわれたのかめまいそしてリバース。




ただ約束していた会食の会場へ行かなければいけません。


1時間遅れてしまいました。

ご一緒頂いた皆様遅れて申し訳ありませんでした。

 

 

ホワイトアスパラの塩釜焼き


その他の食事の内容はご一緒していただいた方がきっと記事にしてくれるでしょう(汗)


この日はこれにて就寝


3日目

体調は回復しましたが、朝飯を食べられず朝食券1枚につき1000円分のホテルでの

お土産購入が出来るという事で



こちらを購入


さらに、ホテルで貰った

 

4000円分のクーポン券


駅中で

 

西山ラーメンやかま栄の練り物等夕食の食材になる様なを購入


復調してきたので駅地下街で

 

味噌ラーメンを頂きました。



その後偶然札幌駅で会食に参加された1名の方と合流し
快速エアポートへ新千歳空港へ


その方は私より早い便なのでラウンジでお別れをし、


窓側でこんな写真を撮ったあとゲートへ



行先は羽田




機材はA350


帰りはミドルマン(中央席)も含めて満席



帰りも夕暮れの中飛行を続け

 





1分早着で羽田空港に到着し


帰路へと就きました。


おしまい